Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201553 人形に託した思い 渋沢栄一物語
このイベントは既に終了しています。
新しい一万円札の顔となる渋沢栄一翁。
日本経済の近代化に多大な功績を残し、社会に貢献された根底に流れる思いとは何か。
栄一翁が詠われた和歌に込められた思いをメロディ―でお伝えします。
91年間の栄一翁の歩みを、生前の様々な写真と共に、旅するようにご覧ください。
イベント情報
イベント番号 | 201553 |
イベント名 | 人形に託した思い 渋沢栄一物語 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年2月11日(土)17:30~20:30 |
場所 |
北とぴあ さくらホール 〒114-8503 東京都北区王子1-11-1 |
詳細内容 | 第1部は、渋沢栄一翁が、日本の各地やアメリカ旅で詠われた和歌をメロディーにして、その思いを生前の写真と共に披露します。栄一物語を旅人気分でお楽しみ下さい。 第2部は、渋沢栄一翁が人形に託した日米交流から95年…今も日本各地に残る青い目の人形たちやアメリカにいる答礼人形たちは、どうしているのか?作詞家・野口雨情、作曲家・本居長世による『青い目の人形』などの童謡を歌う子どもたち、人形修復師のお話、人形さん達の楽しいパフォーマンスで95周年のお祝いをしたいと思います。 |
添付ファイル | |
料金 | チラシをご確認ください |
主催・共催・後援・協賛 |
「渋沢栄一と青い目の人形」文化交流実行委員会 主催 歌で伝える歴史文化の会 共催 東京商工会議所 北支部 後援 |
ご注意事項
イベント内容の詳細については主催者にお問合せください。
お問い合わせ
歌で伝える歴史文化の会
TEL: 03-3906-1984
E-mail: amsa@jcom.zap.ne.jp