Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 202406 あなたも!あなたの会社も狙われている!どうする?「サイバーセキュリティ対策」セミナー
このイベントは既に終了しています。

うちには関係ない?… 今や、個人も、業種や事業規模を問わず中小企業もサイバー攻撃や不審なアクセス等の脅威に晒されています。もし被害に遭ってしまったら、数千万円の損害が発生する可能性や自社のみならず取引先も含めて操業が停止してしまう恐れすらあります。日々サイバー攻撃の高度化・巧妙化が進む中、最新の情報に基づいたサイバーセキュリティ対策は急務です。本セミナーでは、どのように対策をすればいいのか、専門家がわかりやすく解説します。
イベント情報
イベント番号 | 202406 |
イベント名 | あなたも!あなたの会社も狙われている!どうする?「サイバーセキュリティ対策」セミナー |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年10月18日(水)10:00~12:00 |
場所 |
すみだ産業会館 第3会議室 〒130-0022 東京都墨田区江東橋 TEL:03-3635-4351 JR錦糸町駅南口から徒歩1分 地下鉄半蔵門線錦糸町駅 徒歩1分 https://www.sumidasangyoukaikan.jp/ |
詳細内容 | <主な内容(予定)> 1.ある中小企業経営者・従業員の1日 ーそこに潜むサイバーセキュリティの脅威 2.自分の情報の大切さを再確認 ー 自分のPC・スマホがウィルス感染したら?一番重要な情報が何か、再確認しましょう。 3.身近なセキュリティ事故対応の実践「その時あなたは、どう動く?」 ー 突然自分のPC画面に「ウィルス感染しました」と表示されたら、あなたはどうしますか? 4.情報漏えい被害額の算定 ー 情報漏えいした際の被害額・賠償額はあなたが思っているより大きい! 情報漏えいで想定される損失額を算出してみましょう。 |
講師氏名 | 情報経営イノベーション専門職大学 教授 平山 敏弘 氏 |
講師略歴 | 日本IBM入社以来、当時まだ専門家がほとんどいなかった情報セキュリティの世界に従事。その後、アクセンチュアでのセキュリティコンサルティング事業部立ち上げに参画。情報セキュリティ人材育成に関連した、国の各種委員会の委員を歴任。2013年には、(ISC)2 よりアジアパシフィック地域でセキュリティの発展に貢献した一人として情報セキュリティ・リーダーシップ・アチーブメント(ISLA)・アジアンアワードを受賞。専修大学ネットワーク情報学部 兼任講師/特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 教育部会 部会長/一般社団法人日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会 客員研究員 |
添付ファイル | |
定員 | 40人 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2023年9月1日(金) 09:00~2023年10月13日(金) 17:00 |
変更キャンセル期限 | 2023年10月13日(金) |
ご注意事項
・本セミナーは集合形式です。
・参加券は発行しておりませんので、受付にてお申込みの会社名・お名前を受付係員にお伝えください。
お問い合わせ
東京商工会議所 墨田支部
〒: 130-0022
住所: 東京都墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館9階
TEL: 03-3635-4343
E-mail: sumida@tokyo-cci.or.jp