Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 202487 「連鎖倒産から自社を守ろう。 〜取引先の経営状態を把握するための最新情報〜」
このイベントは既に終了しています。

東商共済制度の引受損害保険会社、損害保険ジャパン株式会社主催(東京商工会議所後援)の「与信管理の重要性セミナー」(オンライン)のご案内です。
ご興味・ご関心がございましたら、添付の「与信管理の重要性セミナーご案内チラシ」(PDF)にて詳細ご確認のうえ、お申し込みください。
イベント情報
イベント番号 | 202487 |
イベント名 | 「連鎖倒産から自社を守ろう。 〜取引先の経営状態を把握するための最新情報〜」 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年10月17日(火)10:30~12:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン配信 |
詳細内容 | 昨今の新型コロナウイルス、物価高騰、人手不足に加え、ゼロゼロ融資の返済が本格化するなど事業者を取り巻く経営環境が一段と厳しさを増すなか、様々な業界で倒産・廃業の増加が懸念されています。 そこで今回、立命館大学大学院経営管理研究科教授の谷口学氏を講師に迎え、「取引先企業の倒産リスク管理の重要性」を学んで頂き、事業者の皆さまの債権保全対策にお役立て頂きたく、標記セミナーを開催いたします。この機会に是非ご参加ください。 ■主な内容 ①与信管理の意義 ②取引開始における与信管理 ③取引開始後のモニタリング ④債権保全対策とリスクへの備え |
講師氏名 | 公認会計士/立命館大学ビジネススクール教授 谷口 学 氏 |
講師略歴 | 神戸大学大学院経営研究科博士前期課程修了 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所 2003年三洋電機㈱入社 戦略立案等の業務に従事 2017年立命館大学ビジネススクール教授 |
添付ファイル | |
対象(参加条件) | 中小企業の経営者、与信管理担当者の皆さま(会員・非会員問わず) |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
損害保険ジャパン株式会社 主催 東京商工会議所 後援 |
備考 | 東京商工会議所では本セミナーの申込や講演内容、WEB環境等の詳細についてのお問合せにはお答えいたしかねます。恐れ入りますが、主催者(損害保険ジャパン㈱)に直接お問い合わせをお願いいたします。 【本件担当】 損害保険ジャパン株式会社 営業開発部 担当:佐和・横山 電話:03-3349-3820 |
申込方法 |
添付の「与信管理の重要性セミナーご案内チラシ」(PDF)にて詳細ご確認のうえ、以下の損害保険ジャパン㈱のWEB申込フォームまたはFAXにて直接お申し込みください。 ※東京商工会議所では申込受付をいたしかねますので予めご了承ください。 https://forms.gle/gb6oM5jrx2vaXA2e7 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、講師に提供するほか、損害保険ジャパン株式会社(関連会社・提携会社・代理店・扱者含む)にて当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、損害保険ジャパン株式会社(関連会社・提携会社・代理店・扱者含む)と東京商工会議所からの各種商品・サービスのご案内、及び各種情報提供・運営管理に活用させていただきますのでご了承ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 共済センター 損保共済担当
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL: 03-3283-7909
E-mail: kyosai@tokyo-cci.or.jp