Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 202528 決算書の読み方と資金繰り表の作り方〜「できる」社長さんが知っておきたい数字のコツ〜


このイベントは既に終了しています。

決算書の読み方と資金繰り表の作り方〜「できる」社長さんが知っておきたい数字のコツ〜
残席7席

決算書は会社の成績表であり、そこに書いてある数字の意味するところを理解して会社の実態を知ることができるものです。本セミナーでは決算書の読み方と、資金繰り表の作成についても解説を行い、金融機関の審査についてのポイントも解説します。

イベント情報

イベント番号 202528
イベント名 決算書の読み方と資金繰り表の作り方〜「できる」社長さんが知っておきたい数字のコツ〜
種別
テーマ・課題
開催日 2023年11月10日(金)14:00~16:00
場所 品川区立中小企業センター2階 中講習室
〒141-0033 東京都品川区西品川1-28-3
TEL:03-5498-6211
東急大井町線「下神明駅」より 徒歩2分
JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」西口より徒歩10分
https://goo.gl/maps/DAJJv61Us6EyRWCy7
詳細内容 【主な講義内容】
◆数字が苦手な社長さんがおさえておきたい決算書のコツ
◆銀行等からの評価を変えていきたいしゃちょうさんがおさえておきたい決算書のコツ
◆新たな一歩を踏み出したい社長さんがおさえておきたい決算書のコツ
◆銀行から言われる前に作れるようになっておきたい資金繰り表のコツ
講師氏名 税理士 松崎 哲也氏
講師略歴 東京国際大学商学研究科卒業後、高橋辰二税理士事務所入所。埼玉県の顧問先を中心に、
月次決算による適正な記帳及び申告及び税務・会計に関するアドバイス業務に携わる。
不測の事態を乗り切るための事業計画策定支援を行い、顧問先の主要取引先の倒産等の
経営現場を数多く体験、現在、「自社の数字を把握し、理解を深める事で業績改善につなげ、
金融機関等から必要な資金を得られる会社になる」事を目指し、月次決算や事業計画の策定等
を中小企業にアドバイスしている、創業融資等の金融機関からの資金調達について積極的
に支援している他、資金調達、事業計画策定、会社経理、決算書の読み方他の講師とし
ての活動もしている
定員 40名
料金 無料
申込方法 ○ 本WEBサイトよりお申し込みください。
○ 1度につき1名までのお申込みが可能です。複数名でご参加の場合は、再度お申込みをお願いいたします
○ 申込フォームの送信後、受付完了メールが自動配信されます。メールアドレスが正しく入力されていないと、自動配信されませんので、ご注意ください。
○ 定員超過によりご参加をお断りをさせていただく場合のみ、電話にてご連絡をいたします。
申込受付予定期間 2023年9月20日(水) 10:00~2023年11月3日(金) 10:00

ご注意事項

■本セミナーにおける新型コロナウィルス感染防止対策について
・風邪、咳、発熱等体調の悪い方は、ご参加をご遠慮ください。
・会場での飲食はご遠慮ください。
・換気のため、セミナー開催中も会場の窓・扉を開放いたします。
・セミナーの参加は事前予約制です。当日の飛び込み参加はできません。

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お問い合わせ

東京商工会議所 品川支部

TEL: 03-5498-6211

E-mail: shinagawa@tokyo-cci.or.jp