Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 202532 販路拡大に貢献する!企業で効果的な広報PR術


このイベントは既に終了しています。

販路拡大に貢献する!企業で効果的な広報PR術

限られた資源(人・予算)のなかで、企業が自社や商品サービスの多岐にわたる広報PR活動を持続的に行うことは難しいものです。大切なことは、まずは自社に沿った広報活動の目的の整理と活動の優先順位付けです。
本セミナーでは、発信力診断のワークを通して、訴求対象や広報テーマを明確にしながら、中小企業における情報発信力の強化、広報、パブリシティ・SNSを効果的に運用していく方法=広報PRの自社に沿った最適化をテレビ局出身の講師から学びます。

イベント情報

イベント番号 202532
イベント名 販路拡大に貢献する!企業で効果的な広報PR術
種別
テーマ・課題
開催日 2023年11月16日(木)14:00~16:00
場所 中央区役所 8階 大会議室
〒104-0045 中央区築地1-1-1
TEL:03-3546-5487
東京メトロ日比谷線「築地駅」3・4番出口から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」1番出口から徒歩1分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」A7・A8番出口から徒歩6分
中央区コミュニティバス(江戸バス)「北循環①中央区役所」 停留所から徒歩0分
都営バス「築地」停留所から徒歩6分
詳細内容 ◆主な内容◆
①広報PR活動の役割の変化
②まず何からやるべき?企業の広報PR活動
③5つの発信力診断で自社の発信力チェック
④ゼロから広報活動で認知拡大!中小企業の成功事例
講師氏名 株式会社ハッシン会議 代表取締役 井上 千絵(いのうえ ちえ)氏  
講師略歴 2007年 名古屋テレビ放送株式会社⼊社、報道記者として7年、その後2年は宣伝広報に従事。2010年から2年間は局を代表してテレビ朝⽇「報道ステーション」にディレクター出向。2016年に退職後、慶應⼤学⼤学院メディアデザイン研究科にて修⼠号取得。2020年株式会社ハッシン会議(*)を設⽴。これまで30社以上のベンチャー・スタートアップ企業の広報PRや広報⼈材育成を⽀援。2021年8⽉より武蔵精密⼯業のCCP(コーポレートコミュニケーション責任者)就任。著書に『ひとり広報の教科書』(2022年11⽉出版)
対象(参加条件) 主に区内の中小企業経営者および従業員
定員 100人
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所中央支部 主催
中央区・中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会 共催
備考 ※定員に達し次第、締め切りとなります。参加できない方にのみご連絡します。
申込方法 専用フォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
※定員に達し次第、締め切りとなります。参加できない方にのみご連絡します。
申込受付予定期間 2023年9月20日(水) 10:00~2023年11月14日(火) 15:00

ご注意事項

※ご入力いただいた情報は、本セミナーの運営・管理のために使用するほか、各主催団体が実施する各種事業開催や情報提供等のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただく場合がございます。

お問い合わせ

東京商工会議所 中央支部

〒: 104-0061

住所: 東京都中央区銀座1-25-3 中央区立京橋プラザ3F

TEL: 03-3538-1811

FAX: 03-3538-1815

E-mail: chuo@tokyo-cci.or.jp

URL: https://www.tokyo-cci.or.jp/chuo/