Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 202555 ハラスメント対策のポイントと労務トラブル対策セミナー


このイベントは既に終了しています。

ハラスメント対策のポイントと労務トラブル対策セミナー

パワーハラスメント(パワハラ)の防止が法律上の義務付けとなりましたが、具体的な対応が出来ていない企業もあるかと存じます。一度ハラスメント問題が起こると、「企業がどのような予防策を講じてきたのか」「加害者とされる社員への処分などが適切か」等が問われます。また、近年の労務トラブルから会社を守るためには就業規則の整備が必須です。
本セミナーでは、ハラスメントの実務対応と就業規則の整備について、実例を踏まえて分かり易く説明します。

イベント情報

イベント番号 202555
イベント名 ハラスメント対策のポイントと労務トラブル対策セミナー
種別
テーマ・課題
開催日 2023年11月21日(火)14:00~16:00
13:45より入室開始
場所 オンライン(Zoomを使用)

本セミナーはオンラインで開催いたします。参加お申込みの方には、開催前日までにメールにてログイン用のURLをお送りいたします。
講師氏名 社会保険労務士 天川 実 氏
講師略歴 金融機関にてリテール営業・本部等の業務に従事した後に、2018 年より現職。
中堅・中小企業向けに、就業規則の整備・賃金体系の変更、ハラスメント対策等の人事労務アドバイスや前職の経験を活かした事業承継・与信管理アドバイス、接遇・コーチング等の従業員及び管理者研修の講師を中心に活動中。
添付ファイル

セミナーチラシ

定員 50名
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所台東支部主催 
備考 ・参加お申し込みの方には、開催前日までに、Zoomミーティングの参加方法をメールでご連絡します。
・事前に各自の端末から下記URLにアクセスし、Zoomアプリをダウンロードしてください。 (https://zoom.us/download)・Zoomアプリを使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版の状態で使用するようにご留意ください。
・パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン等)での参加は、一部機能が使用できない場合がありますので、ご留意ください。
・パソコン、ウェブカメラ(カメラ付PC)、イヤホン等、必要機器をご準備ください。
・データ通信料等については、受講者様ご自身で負担をお願いします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
・事前にZoomウェブサイトで視聴可能であることをご確認のうえ、ご参加をお願いします。詳細は以下 Zoomウェブサイトをご覧ください(https://zoom.us/)。当日の接続トラブルには対応しかねます。
・セミナー中は出席確認のため、お名前を表示してご参加ください
申込方法 【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください
①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です)
②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
※受講券は発行いたしません。
申込受付予定期間 2023年9月22日(金) 16:00~2023年11月15日(水) 18:00

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お問い合わせ

東京商工会議所 台東支部

〒: 111-0033

住所: 東京都台東区花川戸2-6-5 台東区民会館1F

TEL: 03-3842-5031

FAX: 03-3843-1206

E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp

URL: taito@tokyo-cci.or.jp