Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 203214 【2月5日のセミナーは中止になりました】激動の世界経済と日本経済の展望
このセミナー・イベントは中止になりました。

世界の政治・経済情勢は激動しています。その影響で日本ではエネルギーや資材・物価の高騰、長引く円安などに直面しています。
政治的な視点も含めて日本と世界の経済を展望し、日本企業の課題と今後の取るべき対策をわかりやすく解説します。この機会に是非ご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
イベント番号 | 203214 |
イベント名 | 【2月5日のセミナーは中止になりました】激動の世界経済と日本経済の展望 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2024年2月5日(月)14:00~16:00 13:45より受付開始 |
場所 |
台東区民会館 8階「第5会議室」 〒111-0033 東京都台東区花川戸 TEL:03-3843-5391 東武鉄道・地下鉄銀座線浅草駅下車徒歩5分 都営浅草線浅草駅下車徒歩10分 ※東京商工会議所台東支部と同じ建物です。 http://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/ |
詳細内容 | ロシアのウクライナ侵攻と西側諸国によるロシアへの経済制裁、ハマスのイスラエル侵攻と新中東戦争、中国経済の長期低迷、懸念される台湾進攻、米国主導の中国への半導体規制など、世界の政治・経済情勢は激動しています。その影響で日本ではエネルギーや資材・物価の高騰、長引く円安などに直面しています。 政治的な視点も含めて日本と世界の経済を展望し、日本企業の課題と今後の取るべき対策をわかりやすく解説します。 |
講師氏名 | 産業評論家 進藤 勇治 氏 |
講師略歴 | 通産省企画官、マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学特任教授等を歴任、1951年生まれ、東大卒。産業評論家として商工会議所、経済団体、公的団体等で、時事・時局、経済・産業問題、環境・エネルギー問題等に関する講演を多数行っております。懇切丁寧で分かり易い講演を、皆様の記憶に残り、お役に立つ講演を行うことに努めております。 |
添付ファイル | |
定員 | 50名 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください ①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です) ②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ※受講券は発行いたしません。 |
申込受付予定期間 | 2023年12月8日(金) 11:00~2024年1月31日(水) 16:00 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。
お問い合わせ
東京商工会議所 台東支部
TEL: 03-3842-5031
FAX: 03-3843-1206
E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp
URL: taito@tokyo-cci.or.jp