Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203744 今さら聞けない!?融資のキホンがわかるセミナー


今さら聞けない!?融資のキホンがわかるセミナー

「融資」は資金繰り改善の有効な手段である一方、借りすぎは逆に資金繰りを圧迫する要因にもなるため、利用にあたってはメリット、デメリットを念頭に慎重な判断が必要となります。また「融資」を上手に活用するためには貸主である金融機関のスタンスを理解して自社に合った制度を活用することが大切です。今回のセミナーでは金融機関出身で企業の資金繰り支援に詳しい先生をお招きして融資の基本を解説します。ぜひご参加ください。

イベント情報

イベント番号 203744
イベント名 今さら聞けない!?融資のキホンがわかるセミナー
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月22日(月)14:00~15:30
(受付開始)13時30分
場所 文京シビックセンター 地下2階「研修室A」
〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21
TEL:03-3811-2683
FAX:03-3811-2820
地下鉄南北線・丸の内線 後楽園駅(5番出口直結、3番出口徒歩1分)
都営三田線・大江戸線 春日駅徒歩1分
JR水道橋駅徒歩8分
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
詳細内容 【主な内容(予定)】
 ●金融機関の種類と違い(銀行・信金・信組・公庫 等)
 ●事業資金を借りる際の流れとポイント
 ●金融機関が審査するポイント
 ●金融機関との付き合い方 等

※ セミナー終了後、日本政策金融公庫の融資相談会も開催します。
講師氏名 ベストパイロット税理士法人 代表税理士 湊 義和 氏
講師略歴 慶應義塾大学経済学部を卒業後、国民金融公庫(現日本政策金融公庫)に入庫。税理士事務所勤務を経て、1999.9に独立開業。金融公庫時代には、数多くの中小企業の融資審査を行なう。現在東京税理士会会員相談室相談委員、日本税務会計学会法律部門副学会長、元中小企業対策部副部長、東京商工会議所登録エキスパ-ト。東京商工会議所や各所で、金融機関での実務経験を生かした資金繰り改善や経営改善などセミナ-を行なっている。
対象(参加条件) 主に文京区内中小・小規模事業者の方
定員 30名(事前申込先着順)
料金 無料
申込方法 申込みフォームに進みお申込みください
申込受付予定期間 2024年4月26日(金) 10:00~2024年7月22日(月) 23:59

ご注意事項

本セミナーは集合形式での開催となります。
オンラインでの開催ではございませんのでご了承ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 文京支部 小松

TEL: 03-3811-2683

FAX: 03-3811-2820

E-mail: bunkyo@tokyo-cci.or.jp