Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203812 自衛隊東京地方協力本部と会員企業との交流会〜退職予定自衛官の採用に向けて〜


自衛隊東京地方協力本部と会員企業との交流会〜退職予定自衛官の採用に向けて〜
会員限定

経験豊富な即戦力人材の採用を検討している企業の皆様!
自衛隊東京地方協力本部と連携したイベントを開催します。
多くの自衛官は、50代をもって定年退職となりますが、日々の任務を通じて多くの資格を習得しており、規律性や協調性を身につけているなど、即戦力となる人材が多数在籍しています。
今回の交流会では、求人情報の取次を行っている自衛隊東京地方協力本部の担当者との面談を通して、退職予定の自衛官の採用に関する情報交換ができます。※求職者は来場しません。
人手不足の解決に実務経験豊富な人材を探してみませんか?

イベント情報

イベント番号 203812
イベント名 自衛隊東京地方協力本部と会員企業との交流会〜退職予定自衛官の採用に向けて〜
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月16日(火)13:00~17:00
1社あたりの参加時間は約1時間程度

〜タイムスケジュール例(予定)〜
参加企業受付

自衛隊東京地方協力本部内ギャラリー見学・説明(10分程度)

面談(40分程度) 
※ご参加のお時間帯はお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。
場所 自衛隊東京地方協力本部 会議室
〒162-8850 東京都新宿区市谷本村町10番1号
TEL:03-3269-0713
●交通
 JR総武線、都営新宿線、
 東京メトロ有楽町線、南北線「市ヶ谷駅」
 徒歩10分程度
 (内閣衛星情報センターとJICA地球広場の間です。)
https://www.mod.go.jp/pco/tokyo/#
詳細内容 〜こんな企業の方におすすめ〜
・経験豊富な即戦力人材を確保したい!
・各種資格を保有している人材を確保したい!
・退職予定自衛官の実情・雇用制度について知りたい!

〜退職予定自衛官について〜
◆退職予定自衛官の素質
自衛隊員は日夜真剣に職務と教育訓練に従事しています。
このような環境の中で磨かれた経験・技術はもとより、退職予定自衛官の規律正しさ、真面目さ、協調性、責任感、行動力・実行力など、雇用企業等から高い評価を受けています。

◆任務等を通じて取得できる資格・技能訓練
・事業用操縦士      
・土木施工管理技士 
・自動車整備士      
・気象予報士       
・車両系建設機械運転技能者
・医療事務
・介護職員初任者研修   
・登録販売者       
・キャリアコンサルタント 
・防災士              等

その他、通信教育等を通じて、雇用企業に重宝される資格も取得。
・社会保険労務士     
・宅地建物取引士     
・ファイナンシャルプランナー
・ITパスポート     
・簿記          
・行政書士        
・基本情報技術者試験        等

◆(ご参考)退職自衛官の再就職先の事例のご紹介
 業種/職種/雇用形態/概算年収

・卸売・小売業/人事担当課長/正社員/600万円台
・製造業/管理的職業/正社員/400万円台
・金融・保険業/受付、案内、防犯/嘱託社員/300万円台
・その他サービス業/一般事務/正社員/300万円台
・その他サービス業/マンション管理員/契約社員/200万円台

◆退職予定自衛官の再就職支援とは?
防衛省・自衛隊には職業紹介の権限がないため、(財)自衛隊援護協会が代わって再就職の斡旋を行っております。退職する自衛官を援助する紹介システムの他、退職自衛官の雇用に関する詳細は下記URLをご参照ください。
▼退職自衛官の雇用ガイドはこちら(一般財団法人自衛隊援護協会)
https://www.engokyokai.jp/hr_pro/data/2023guide.pdf

※フルタイムや正社員以外の勤務形態も相談できます。
※ご参加確定後、求人票を送付いたしますのでご記入をお願いいたします。当日ご持参ください。
※「自社の採用に関する情報交換」以外の目的のご参加は固くお断りします。
※応募多数の場合は【抽選制】となります。
※今回は退職予定自衛官の採用に向けた求人情報の取次を行う「自衛隊東京地方協力本部の担当者」との交流会です。
対象(参加条件) 東商会員限定
※自社の採用に関する情報交換に限ります。
定員 30社※応募多数の場合、抽選制 1社あたり最大2名様まで
料金 無料
申込方法 (1) 「マイページにログインして申し込む」をクリックし、必要事項をご記入の上お申込みください。
※イベント・セミナーのお申込みには、東京商工会議所の「マイページ」登録が必要です。
※東商会員の方も、別途マイページの登録が必要です。

(2) お申込み後、『受付確認メール』をご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
※『受付確認メール』が届かない場合は、お申込み後【3営業日以内】にお問合せください。

(3) 応募多数の場合は、抽選制となります。
抽選結果については、7月3日(水)午後以降にメールにてお知らせいたします。
・ご参加確定後、求人票を送付いたしますのでご記入をお願いいたします。当日ご持参ください。
・詳細な参加時間については、ご参加確定後、抽選結果とともにお知らせいたします。

⑷当日は参加時間に間に合うよう直接会場までお越しください。
申込受付予定期間 2024年5月29日(水) 10:00~2024年6月28日(金) 17:00

ご注意事項

・ご参加者様の人数は、1社あたり最大2名様までとさせていただきます。何卒ご了承ください。
・応募多数の場合は、抽選制となります。抽選結果については、7月3日(水)午後以降にメールにてお知らせいたします。
・参加確定後、求人票を送付いたしますのでご記入をお願いいたします。当日ご持参ください。
・当日は、複数のグループに割り振り、ご参加企業の皆さまはいずれか1グループにご参加いただく予定です。(参加時間:約1時間程度)詳細な参加時間等については、ご参加確定後、抽選結果とともにお知らせいたします。
※参加の時間帯はお選びいただけませんのであらかじめご了承ください。
・お申込みの際ご入力いただいた内容につきましては、自衛隊東京地方協力本部および(財)自衛隊援護協会へ提供いたします。
・本イベントの様子を撮影し、弊所Web サイト等に掲載する場合がございますので、予めご了承ください。ご自身の写りこみが不可の場合は、事前に事務局までお知らせください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 人材支援センター

TEL: 03-3283-7640

E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp