Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203860 渋沢セミナー「渋沢栄一とその時代---公文書から垣間見る」【オンライン】


渋沢セミナー「渋沢栄一とその時代---公文書から垣間見る」【オンライン】
会員限定

東商初代会頭の渋沢栄一の新紙幣発行を記念して開催している渋沢セミナーは渋沢の精神を振り返り、これからの経済社会のあり方を考える機会としています。
今回は、国立公文書館・首席研究官の福井仁史氏をお招きし、「渋沢栄一とその時代---公文書から垣間見る」と題し、公文書の歴史的資料から読み取れるその時代背景と渋沢栄一の人物像について語っていただきます。

福井講師

福井講師

イベント情報

イベント番号 203860
イベント名 渋沢セミナー「渋沢栄一とその時代---公文書から垣間見る」【オンライン】
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月22日(月)13:30~14:45
場所 オンラインセミナー(ZoomウェビナーかYoutubeを視聴できる環境が必要となります)

【このセミナーは「会場」または「オンライン」参加が選択できるセミナーです】
会場参加希望の方は以下よりお申込みください。
⇒イベント番号:203858(渋沢セミナー会場参加)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203858
講師氏名 福井 仁史氏(国立公文書館・首席研究官)
講師略歴 昭和37年、三重県生まれ、宇治山田高校、東京大学法学部を経て、昭和60年に総務庁(当時)に入庁、同庁や内閣官房で、行政管理や政策調整の実態を学ぶ。中央省庁等改革推進本部企画官、内閣府官房参事官、福岡大学教授などを経て、平成21年の公文書管理法制定、23年の東日本大震災被災者支援業務に関わり、以降、沖縄総合事務局部長、内閣官房審議官、日本学術会議事務局長、迎賓館館長を務め、令和4年から現職。
添付ファイル

渋沢セミナーチラシ

定員 100名
料金 無料
申込受付予定期間 2024年6月3日(月) 13:00~2024年7月3日(水) 17:00

ご注意事項

<注意事項>
■定員に達した場合には期日前でも締め切ります。
■当日は、動画・画像を撮影し、後日、東商ウェブサイトに一部講演内容を掲載する予定です。
■当日はメディアの取材が入る場合があります。
■オンライン参加の場合、1端末1名での受講をお願いいたします。
また、開催前に接続のご案内と注意点をお送りします。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所広報部見える化推進担当 葛生(くずう)・細井・青木

TEL: 03-3283-7961

E-mail: gallery@tokyo-cci.or.jp