Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203869 スモールビジネスのためのブランド戦略入門


スモールビジネスのためのブランド戦略入門

ソニーの盛田昭夫氏はまだソニーブランドができる以前からブランド確立を強く意識していました。アップルのスティーブ・ジョブズ、アマゾンのジェフ・ベゾスなどもスタートアップの頃からブランドを意識した経営を行ってきました。
原材料価格の値上がりが課題となるなか商品価値を適正にするためにもブランド戦略は重要です。ブランド論の第一人者の中央大学名誉教授の田中洋先生をお招きして、中小企業にとってのブランド戦略とはどのようなことかを講義いただきます。

イベント情報

イベント番号 203869
イベント名 スモールビジネスのためのブランド戦略入門
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月17日(水)14:00~16:00
13:40より受付開始
場所 台東区民会館 8階 第5会議室
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5
TEL:03-3842-5031
東武鉄道・地下鉄銀座線浅草駅下車徒歩5分
都営浅草線浅草駅下車徒歩10分
※東京商工会議所台東支部と同じ建物です。
http://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/
詳細内容 1)なぜスモールビジネスにブランド戦略が必要なのか
2)ブランドとは
3)スモールビジネスがブランドを確立するには
4)ケーススタディ
講師氏名 中央大学 名誉教授  田中 洋 氏
講師略歴 中央大学名誉教授。日経広告研究所副理事長。京都大学博士(経済学)。井村屋グループ株式会社社外取締役。
日本マーケティング学会会長、日本消費者行動研究学会会長、株式会社電通マーケティングディレクター、法政大学経営学部教授、コロンビア大学客員研究員、中央大学大学院教授などを歴任。
著書『ブランド戦略論』『デジタル時代のブランド戦略』など多数。日本マーケティング学会マーケティング本大賞/ベストペーパー賞、日本広告学会賞、白川忍賞、中央大学学術研究奨励賞を受賞。

添付ファイル

スモールビジネスのためのブランド戦略入門

定員 50名
料金 無料
申込方法 会員マイページからお申込みください。※受講券は発行致しません。
申込受付予定期間 2024年5月29日(水) 09:00~2024年7月17日(水) 09:00

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 台東支部

TEL: 03-3842-5031

FAX: 03-3843-1206

E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp