Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203882 「中高年女性」の採用と育成への気づき


「中高年女性」の採用と育成への気づき

少子高齢化が進展するなかで、都内の企業であっても深刻な人手不足に陥っているケースも少なくありません。人手不足・人材不足の状況が続くことで事業展開や事業の維持が難しくなり、企業の成長や安定に影響が出ることは確実です。人手不足・人材不足を解消するためには、その原因を明確にして、適切な解決策を実行することがポイントとなります。
本セミナーでは、地域型中小企業にとって有効な「中高年女性の採用と育成」に絞り、その手法について具体的に解説します。

講師:木村 正清 氏

講師:木村 正清 氏

イベント情報

イベント番号 203882
イベント名 「中高年女性」の採用と育成への気づき
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月11日(木)14:00~16:00
Zoom接続可能時間 13:45頃から
場所 オンライン【Zoomライブ配信】

参加お申込みの方には、開催前日までにメールにてログイン用のURLをお送りいたします。
詳細内容 ●人生100年時代の中高年女性雇用が会社を伸ばす
●ジョブ型雇用の限界と中高年女性雇用の可能性
●社会人としての基本を備えている中高年女性は短時間の教育で済む
●米国の危機を救った「ロージー・ザ・リベッター」とは?        他
講師氏名 人的資本化株式会社 代表取締役 木村 正清 氏
講師略歴 慶應義塾大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。25年以上に渡って、人事コンサルタント、講師として人材育成に関わる。一人ひとりのキャリア開発と組織のパフォーマンスを向上させるための組織開発に取り組み、次世代リーダーや管理職の能力開発、人事評価制度の構築、人材育成体系の構築等で顕著な実績を上げる。東日本大震災以降は防災や危機管理コンサルティングも併せて展開し、東京都や宮城県の防災リーダー育成講座に関わる。
添付ファイル

セミナーチラシ

対象(参加条件) 東京都23区内経営者、従業員、創業予定者 等
定員 30人
料金 無料
備考 ■本セミナーは【Zoom】を用いた WEB 配信となります。
■ご参加に必要な URL およびパスワード等は、開催前日までにメールにてお送りいたします。
■受講に必要な PC 等は各自でご用意いただきますようお願いいたします。
 なお、スマホやタブレットでもご覧いただけます。
■スマホ・タブレットをご利用の場合は、事前にZoom アプリのダウンロードをお願いします。
■オンライン参加時には「お申込番号 または 会社名(屋号) 、苗字などの任意の表記」を入力してご参加ください。
申込方法 ・本WEBページよりお申込みください。東京商工会議所の「マイページ」登録が必要です。
・一度につき一名までの申込が可能です。複数名でご参加の場合は、再度お申込みをお願いします。
・申込フォームの送信後、受付完了メールが自動配信されます。メールアドレスが正しく入力されないと、自動配信されませんので、ご注意ください。
・定員超過によりご参加をお断りさせていただく場合のみ、電話にてご連絡いたします。

☆お申込先・お問合わせ先    
東京商工会議所大田支部
〒144-0035 大田区南蒲田1-20-20大田区産業プラザ5階
TEL 3734-1621
FAX 3731-9801
申込受付予定期間 2024年5月29日(水) 12:00~2024年7月8日(月) 17:00

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 大田支部

〒: 144-0035

住所: 東京都大田区南蒲田1-20-20大田区産業プラザ(5階)

TEL: 03-3734-1621

E-mail: ota@tokyo-cci.or.jp