Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 203925 【申込期限延長/大学生・専門学校生の参加者募集】東商リレーションプログラム 事前研修会
このイベントは既に終了しています。

東商リレーションプログラムは、主に大学・専門学校の学生を対象に実施する仕事体験プログラムです。
本研修会では、リレーションプログラムに参画する企業が事業内容や職場体験の内容について説明します。今後インターンシップ・オープンカンパニー・職場体験等への参加を検討、あるいは予定している学生の皆さんはぜひご参加ください。当日は企業担当者との交流やリクルート就職みらい研究所によるセミナーも実施します。
また、ご家族で就職活動を支援できるよう保護者向けセミナーも実施しますので、親子でのご参加もお待ちしております。
イベント情報
イベント番号 | 203925 |
イベント名 | 【申込期限延長/大学生・専門学校生の参加者募集】東商リレーションプログラム 事前研修会 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2024年8月6日(火)13:00~16:30 (受付開始 12:40〜) |
場所 |
東京商工会議所 Hall&Conference 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所 Hall&Conference TEL:03-3212-2931 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 【東商リレーションプログラム 事前研修会】 1.< 学生向けセミナー > 「知られていない就職・就職活動の実態、自分起点の仕事探しの考え方」(仮) 講師:株式会社リクルート 就職みらい研究所 清水山 隆洋氏 2.< 企業ブース訪問 > 東商リレーションプログラムに参加している企業のブースに訪問して、 プログラムの内容や業界・企業について知ることができます。 気になる企業や参加を迷っている企業のブースで社員の方の話を聞いてみよう! 【 参加企業 全20社 】(予定・順不同) ①(株)浅井(運輸業) ②FPサテライト(株)(その他サービス業) ③関東建設工業(株)東京支店(建設業) ④(株)興建社(建設業) ⑤センコー(株)(運輸・倉庫業) ⑥ダイヤ(株)(製造・卸売業) ⑦高島(株)(卸売業) ⑧(株)松井製作所(製造業) ⑨ABIKO創研(株)(情報通信業) ⑩(株)イーガルド(製造・卸売業) ⑪グローブシップ(株)(ビルメンテナンス業) ⑫セントランス(株)(その他サービス業) ⑬(株)渡辺富工務店(建設業) ⑭葵企業(株)(運輸業) ⑮江戸川木材工業㈱(卸売業) ⑯(有)木村良三工務店(建設業) ⑰(株)ジャパンセキュリティプロモーション(警備業) ⑱(株)西尾硝子鏡工業所(製造・卸売業) ⑲(株)日本陶業(建設業) ⑳冨士ダイス(株)(製造業) 3.同時開催!<保護者様向けセミナー> 「保護者に知ってほしい現在の就職・就職活動の環境」(仮) 講師:株式会社リクルート 就職みらい研究所 所長 栗田 貴祥 氏 ※保護者向けセミナーに参加いただいた後、 学生の皆様の企業ブース訪問の様子をご覧いただくことも可能です。 ◆東商リレーションプログラムとは? 東商リレーションプログラムは、主に大学・専門学校の下級生から参加できる仕事体験プログラムです。 主に東京に所在地がある企業に訪問し、経営者や社員と話したり、社内を見学したりすることで、【働くを知る】イベントです。日本にある企業のうち、99.7%を占める中小企業は、日本を支える縁の下の力持ちです!ぜひこの機会に中小企業ならではのニッチな分野や、高い技術力について学びましょう! 1.企業を知る 本プログラムに参加しているのは、ほとんどが中堅・中小企業です。「利用したことがある!」という企業もあれば、「初めて名前を知った!」という企業もあるでしょう。1社でも多くの【企業を知る】ことで視野を広げ、卒業後の進路を考える際の参考にしてください。 2.業界を知る 機械設計、情報サービス、技術サービス……名前を聞いて、なんとなくどのような業界か 想像ができても、具体的なイメージを描くことは難しいかもしれません。本プログラムには、様々な業界の企業が参画しているので、業界研究にも役立ちます。【業界を知る】ことで、自分にとって魅力的な業界を見つけてください。 3.仕事を知る 本プログラムでは、経営者や先輩社員の方と語り合ったり、社内で働く社員の姿を見学したりすることで、どのような人たちがどのような思いをもって、どのような仕事をしているのかを学ぶことができます。実際の【仕事を知る】ことで、自分が将来働く姿を具体的にイメージしてください。 |
講師氏名 | 株式会社リクルート 就職みらい研究所 所長 栗田 貴祥 氏 清水山 隆洋 氏 |
講師略歴 | ● 学生向けセミナー講師: 清水山 隆洋氏 大学院修了後、中小企業支援機関に入職。 インキュベーション施設の運営・中小企業への専門家派遣業務等を担当。 2016年9月(株) リクルートキャリアに中途入社。キャリアアドバイザーとして東海地域の 求職者の転職支援を担当。2019年4月より就職みらい研究所に参画。 主に学生・社会人の就業意識・就業活動に関連した調査業務を担当。 ● 保護者向けセミナー講師: 栗田 貴祥氏 1992年、株式会社リクルート入社。以来、30年にわたりHR事業領域に従事。 新卒採用・中途採用・教育研修等の提案営業を経験の後、 新卒メディア・中途メディア事業の営業部門や人事・組織開発、 広報等のスタッフ部門の部門長などを経て、2021年4月からリクナビ編集長を務めた後、 2022年4月に就職みらい研究所 所長に着任。 <株式会社リクルート就職みらい研究所について> 株式会社リクルートにおいて、新卒就職活動・新卒採用活動をはじめ、若者と働く組織のより良いつながりに向けた調査・研究活動をしている。調査研究発信は下記ウェブサイトにて公開しているほか、メディアや企業・行政・教育機関等向けの講演活動も多数実施。 https://shushokumirai.recruit.co.jp/ |
対象(参加条件) | 大学・専門学校の学生とその保護者 |
定員 | 100名 |
料金 | 無料 |
備考 | お申込みをキャンセルおよび変更がある場合は、 8月2日(金)12:00までにメール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。 |
申込方法 |
以下のアンケートフォームよりお申込みください。 https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/jinzai05/jinzai05/ |
申込受付予定期間 | 2024年6月12日(水) 10:00~2024年7月31日(水) 16:00 |
ご注意事項
【個人情報のお取り扱いについて】
・お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、東商リレーションプログラム事前研修会の申込受付の管理・運営・講師への情報共有のために利用するほか、当日グループワークにおいて、個人・個社が判別できない形で一部情報を他の参加者へ提示する可能性がございます。また、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(メール送付、DM及びFAX)のために利用させていただきます。
・その他、個人情報の取り扱いについては、東京商工会議所の「特定個人情報を含む個人情報保護方針」をご確認ください。
【その他注意事項について】
・記録・報告等のため、事務局スタッフが本事前研修会の様子を撮影しウェブサイト等に掲載する場合があります。予めご了承ください。自身の写り込みが不可の参加者は、事務局までお申し出ください。
・キャンセルや変更をご希望の場合は、8月2日(金)12:00までにメール( jinzai@tokyo-cci.or.jp ) でご連絡ください。
・ご参加者による本事前研修会の録音、録画はお控えください。
お問い合わせ
東京商工会議所 人材・能力開発部 人材支援センター
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
TEL: 03-3283-7640
E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp