Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 203983 ChatGPTとAIで解き明かす中小企業のビジネス革新


ChatGPTとAIで解き明かす中小企業のビジネス革新

〜中小企業は意外にAIとの親和性が高いんです〜
AIの力を駆使して業務効率を向上させ、ビジネスを次のレベルに引き上げるためのセミナーを開催します。本セミナーでは、ChatGPTの効果的な活用法を詳しく解説し、Google検索との違いから、具体的な実務での応用例まで幅広くカバーします。AIと人間がどのように共存し、それぞれの強みを活かして働くかについてもお話しします。また、事業戦略を立てるためのマンダラチャートの使い方や、補助金を活用して自社専用のAIを開発する方法もご紹介します。

イベント情報

イベント番号 203983
イベント名 ChatGPTとAIで解き明かす中小企業のビジネス革新
種別
テーマ・課題
開催日 2024年7月19日(金)14:00~16:00
場所 オンライン

詳細内容 ■Google検索とChatGPTの違い   
■実務での活用事例
■AIと人間の住み分け          
■マンダラチャートで事業戦略
■補助金で自社のオリジナルAIを作ろう
講師氏名 株式会社マックス・ストーン 代表取締役 飯岡直樹
講師略歴 「ニッポンの中小企業の事業継続を支援する」という企業理念を掲げ、2007年にWeb制作会社を起業。2014年動画制作事業を開始。2017年経産省から認定を受け、補助金で制作が可能に。2020年コロナ禍中、中小企業からの悲鳴「非対面MTGの招待ができない」に即対応。電話口で相手に番号を伝え、即接続できる非対面ツールを開発し好評を得る。2022年11月中小企業の温かい心を重視した「エモーションAI」を開発し2024年1月11日に経産省に認定され、「AI型HP」の提供を開始。
添付ファイル

案内

対象(参加条件) 23区内に事業所を有する企業の経営者およびその従業員
定員 50名
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所世田谷支部  主催
申込方法 ■WEBにてお申込み上記申し込みボタンより、申し込みフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。自動返信のメールが送信されます。
■自然災害等の影響により、やむを得ず中止する場合がありますので予めご了承ください。

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについてお申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 世田谷支部 倉内

〒: 154-0004

住所: 東京都世田谷区太子堂2-16-7 世田谷産業プラザ2F

TEL: 03-3413-1461

FAX: 03-3413-1465

E-mail: setagaya@tokyo-cci.or.jp