Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 204134 <若手従業員向け>プレゼンテーション研修 ~自社の事業やサービスを効果的に伝えるために〜
このイベントは既に終了しています。
自社の業務に対する理解が深まるほど、実は重要である“お客さま視点”を常に意識することは難しくなります。また、今のお客さまは様々な手段で情報を得ています。“当たり前”の情報では、お客さまに響きません。本セミナーでは、自社の商品やサービスが明確に正しく伝わるための構成法、並びに、お客さまのネガティブワードや反論にも冷静に対応するための、論理的な対応法を学びます。併せて、キャッチフレーズの作り方や、POP作成のヒントを提供します。
イベント情報
イベント番号 | 204134 |
イベント名 | <若手従業員向け>プレゼンテーション研修 ~自社の事業やサービスを効果的に伝えるために〜 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年1月22日(水)14:00~16:00 |
場所 |
江東区産業会館 〒135-0016 東京都江東区東陽4-5-18 2階 TEL:03-3699-6111 FAX:03-3699-5511 地下鉄東西線東陽町駅 ※4番出口右隣り http://www.koto-sangyokaikan.jp/access.html |
詳細内容 | ●カリキュラム(個人ワーク、ディスカッションを予定しております) 1.“分かりにくい・伝わりずらい”とは何か? 2.相手に理解してもらうには?(SDS法やYESセット法) 3.視覚に訴求するテキストコミュニケーション |
講師氏名 | 販売士 渡辺 久美子 氏 |
講師略歴 | 専門学校にてエアライン学科を卒業後、英会話学校にて営業職、複数社で、秘書職及びアシスタントコンサルティングとして勤務。その後、独立してビジネスマナーやコンピュータ関連の研修を手掛け、企業、官公庁、団体、学校機関等に講師として出講する。主な資格に、販売士1級、サービス接遇検定1級、メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種・Ⅲ種。 著書「シルバー人材センター接遇ハンドブック」(共著) |
添付ファイル | |
定員 | 30名 定員になり次第、締切となります。ご参加いただけない場合のみ事務局よりご連絡いたします。 |
料金 |
無料 |
申込方法 |
当ページよりお申し込みください。 参加券は特に発行いたしませんので、当日受付にて、自動返信メールまたはお名刺をご提示ください。 |
申込受付予定期間 | 2024年7月17日(水) 09:30~2025年1月19日(日) 17:00 |
変更キャンセル期限 | 2025年1月19日(日) |
ご注意事項
1.キャンセルについて
キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。
2.その他
講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方のお申し込みにつきましては、お断りする場合がございます。
ご記入いただいた情報は当該セミナーの運営、管理資料として使用する他、東京商工会議所が主催する各種行事のご案内(DMおよびFAX、メールマガジン配信)に利用させていただきます。ご不要な場合には、備考欄にその旨をご記入ください。
講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 江東支部
〒: 135-0016
住所: 東京都江東区東陽4-5-18 江東区産業会館2F
TEL: 03-3699-6111
FAX: 03-3699-5511
E-mail: koto@tokyo-cci.or.jp