Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205188 中小企業のための就業規則アップデートセミナー


中小企業のための就業規則アップデートセミナー
残席1席

働き方改革関連法をはじめパワハラ防止法や改正育児介護法等、昨今、労働関連の法令が毎年のように施行されており企業や従業員を取り巻く環境も大きく変化しています。最近多い労務トラブルを念頭におきながら、今、このタイミングであらためて自社の就業規則について抜け・漏れがないか確認してみませんか。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

イベント情報

イベント番号 205188
イベント名 中小企業のための就業規則アップデートセミナー
種別
テーマ・課題
開催日 2025年6月6日(金)14:00~16:00
受付開始 13時30分
場所 文京シビックセンター地下2階 産業とくらしプラザ「研修室AB」
〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21
TEL:03-3811-2683
地下鉄南北線・丸の内線 後楽園駅
※ 5番出口直結、3番出口徒歩1分
都営三田線・大江戸線 春日駅徒歩1分
JR水道橋駅徒歩8分
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b040/p006602.html
詳細内容 就業規則は生き物です。「あるだけ」ではその役割は十分機能せず、そのときどきの労働情勢に応じたアップデートを怠ると場合によってはいざというときに自社が不利になることもあります。働き方改革関連法をはじめパワハラ防止法や改正育児介護法等、昨今、労働関連の法令が毎年のように施行されており企業や従業員を取り巻く環境も大きく変化しています。最近多い労務トラブルを念頭におきながら、今、このタイミングであらためて自社の就業規則について抜け・漏れがないか確認してみませんか。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

【主な内容(予定)】
 〇 働き方改革関連法に即した就業規則であるか?
 〇 労務トラブルの原点、労働条件通知書の内容は適切か?
 〇 パワハラ・セクハラ問題に対応できているか?
 〇 高齢従業員の健康問題対策は講じられているか? 等
講師氏名 はら社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士 原 幸一郎 氏
講師略歴 中央大学法学部卒業後、地方公務員の共済組合で約20年間、年金審査業務、年金資金運用などを経験。2007年に社会保険労務士試験合格。現在は中小企業の労務相談に従事するほか、就業規則や賃金などに関する講演や採用から定着まで組織開発分野の支援を得意としている
対象(参加条件) 23区内に事業所を有する企業の経営者、従業員
定員 40名(事前申込先着順)
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 文京区 共催
申込方法 申込みフォームに進みお申込みください。
申込受付予定期間 2025年2月13日(木) 10:00~2025年6月5日(木) 23:59

ご注意事項

本セミナーは集合形式での開催です。
オンラインによる配信はございませんので予めご了承ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 文京支部 小松

TEL: 03-3811-2683

E-mail: bunkyo@tokyo-cci.or.jp