Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205227 2025年度第1回「都立専門学科高校の進路指導教員と東商会員企業との交流会」


2025年度第1回「都立専門学科高校の進路指導教員と東商会員企業との交流会」
会員限定

都立専門学科高校の採用スケジュールや、生徒を対象としたインターンシップ・職場体験等に関心のある会員企業の人事担当者の皆様が、各校の進路指導教員と個別に情報交換(面談)ができます。
※応募多数の場合、【抽選制】となりますので、予めご了承ください。

イベント情報

イベント番号 205227
イベント名 2025年度第1回「都立専門学科高校の進路指導教員と東商会員企業との交流会」
種別
テーマ・課題
開催日 2025年5月8日(木)13:30~16:30
◆1部 13:40〜14:55/2部 15:15〜16:30
 ※参加予定校はそれぞれで異なりますのでご確認の上でいずれかにお申し込みください。
 ※参加時間帯について、3月18日(火)以降のご変更は承りかねます。
◆企業の皆様はグループ入れ替え制(1時間15分)で、場内の学校ブースを回っていただきます。
場所 東京都立産業貿易センター浜松町館 5階展示室(南)
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝
TEL:03-3434-4242
◆JR 浜松町駅(北口)から徒歩5分
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/access/
詳細内容 参加予定校(順不同・「高等学校」省略/3月11日時点)
※下記をご確認のうえ、どちらか1つの時間帯を選んでお申し込みください。2つのお申込みを承ることはできません。
※参加校は急遽変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
 
<第1部 13:40〜14:55/15校>
【工科】
足立工科、荒川工科(定時制課程)、葛西工科、北豊島工科、蔵前工科、
総合工科、中野工科、練馬工科、六郷工科、田無工科
(3/11追記)荒川工科(全日制)
【商業】
大田桜台、第四商業
(3/11追記)葛飾商業、第五商業
【その他】
農産(定時制課程)
(3/11追記)農産(全日制)
<第2部 15:15〜16:30/16校>
【工科】
足立工科、荒川工科(定時制課程)、葛西工科、北豊島工科、蔵前工科、
総合工科、中野工科、練馬工科、六郷工科、田無工科
(3/11 追記)荒川工科(全日制課程)
【商業】
大田桜台、芝商業、第四商業 
(3/11 追記) 葛飾商業
【その他】
農産(定時制課程)
(3/11追記)橘、農産(全日制課程)
※都立工業高等学校は2023年4月1日より「工科高等学校」に名称変更されました。
(ご参考:東京都教育委員会HP
※学卒求人活動のルールに基づき、本事業において、2026年3月卒採用に関して具体的な求人情報を提示・情報交換されることはお控えください。
(ご参考:東京労働局 学卒求人活動のルール

※原則として、申込み時にご入力いただいた企業名で参加を受け付けます。
 自社の採用窓口が親会社やグループ企業である場合など、やむを得ず申込み時の企業名と
 当日参加する企業名が異なる際は、申込フォームの【事務局への連絡事項】欄または<jinzai@tokyo-cci.or.jp>宛てEメールにて必ず事前にご連絡ください。
 なお、状況によりご参加をお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
※面談にあたっては当日整理券を配布させていただく予定です。
対象(参加条件) 東京商工会議所会員限定
※企業の人事・採用ご担当者様・経営者様
(「自社の人材育成・採用に関する情報交換」以外の目的のご参加は固くお断りします)
定員 100社(各時間帯50社)【応募多数の場合、抽選制】
料金 5,500円(税込)/1社(1名のみ) ※東商会員限定※
主催・共催・後援・協賛 【協力】 東京都産業教育振興会 
申込方法 【お申込みURLはこちら】

1部:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/jinzai06/group1/
2部:https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/jinzai07/group2/



〜申込までの流れ〜
1.お申し込み・貴社情報登録
 ※お申し込み完了後、「受付確認メール」がシステムから自動送信されます。
  当日中に受信が確認できない場合は、3月19日(水)正午までに事務局(電話03-3283-7640)へ
  お問い合わせください。お問い合わせのない場合、受信されたものとして
  抽選や参加費の発生対象となりますので予めご了承ください。

2.3月21日(金)午後より順次:抽選結果のご連絡
 ※当落に関わらず、お申込みいただいた全社に必ずお送りいたしますので、
  メールの受信が確認できない場合はお問い合わせください。

3.参加費のお振込み
 当選者には、抽選結果とともに請求書をメールで送付いたします。
 支払期日までに入金がない場合にはキャンセルとさせていただきます。

4.当所から参加学校へ参加企業の採用情報を送付
 ※落選された場合も、「情報開示を希望する」を選択された企業様の情報は参加学校に提供させていただきます
 ※参加学校から、参加企業へ連絡する場合がございます。

5.当所から参加企業へ参加学校の情報を送付

6.当日:直接会場までお越しください。


※3.以降の申し込みの流れは、当選企業様のみが対象となります。
※日程・内容に関しては、変更になる場合があります。その際は、東商マイページ等にて掲載いたします。
※お申込みをキャンセルされる場合は、必ずメール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。(いったんご入金いただいた参加費はご返金できません。)

◆支払期限
・2025年4月18日(金)まで
《《参加費のご請求について》》
※お申込み企業様(抽選を実施した場合には当選企業様)に抽選結果とともにメールにて参加費の振込みについてご案内いたします。(案内予定:3月21日)支払期限までにご入金ください。
なお、支払期限までにご入金が確認できなった場合はキャンセルとなり、
本交流会への参加不可となります。予めご了承ください。
※一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。
※インボイスについては役務提供後に領収書として発行いたします。
申込受付予定期間 2025年3月4日(火) 10:00~2025年3月18日(火) 23:59

ご注意事項

◆【自社の人材育成・採用に関する情報交換】以外の目的のご参加は固くお断りします
◆誠に恐れ入りますが、【1社につき参加時間帯は1つのみ、人数は1名様限り】とさせていただきます。
◆お申込みをキャンセルされる場合は、メール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。
◆東商会員企業のうち、2025年度「東商キャリア人材サポート」の人材送出企業およびその子会社は、本事業の参加費を無料にすることが可能です。お客様からのご連絡が必要となりますので、一覧をご確認のうえ、該当する場合には、本事業お申込みの際、【5.事務局への連絡事項】欄に「●●会社(※東商キャリア人材サポートの登録企業名)の子会社であるため、参加費無料を希望します」とご記載ください。ご記載のない場合は通常の料金をご請求いたします。なお2025年度の登録状況によっては、参加費をご請求する場合もございますので、予めご了承ください。
◆当日混雑しているブースでは、【面談時間を数分間に制限】させていただきます。詳細は当選者にご連絡いたします。
◆抽選結果については、【3月21(金)午後より順次メール】にてお知らせします。
 参加が決定した企業にはあわせて参加費の振込みについてご案内させていただきます。支払期日までに入金いただかなかった場合には、キャンセルとして取り扱わせていただきます。また、一旦ご入金いただいた参加費は返金できませんので、予めご了承ください。
◆参加学校および企業に対する宗教的活動、政治的活動、マルチ商法への勧誘、【その他一切の営業活動、勧誘行為を禁止】します。
 (参加者よりクレームがあった場合には、直ちにご退場いただくとともに、今後の参加をご遠慮いただく場合がございます。)

【個人情報のお取り扱いについて】
◆お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理・運営に使用し、東京都教育庁および東京都産業教育振興会事務局、参加学校へ提供いたします。また、東京商工会議所の各種事業のご案内のために使用させていただきます。
◆当日のイベントの様子を記録や後日PRのため、事務局スタッフが撮影しウェブサイト等に掲載する場合がありま

お問い合わせ

東京商工会議所 人材支援センター

TEL: 03-3283-7640

FAX: 03-3287-0308

E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp