Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205372 Chat GPTで4コマ漫画を作ろう〜生成AIのビジネス活用はここから〜


Chat GPTで4コマ漫画を作ろう〜生成AIのビジネス活用はここから〜

4コマ漫画を題材にChatGPTなどの生成AIを効果的に活用する方法を体験する
ワークショップ形式のセミナーです。
自分の名刺やホームページだけでなく、SNSを活用した認知拡大にもご利用いただけます。

イベント情報

イベント番号 205372
イベント名 Chat GPTで4コマ漫画を作ろう〜生成AIのビジネス活用はここから〜
種別
テーマ・課題
開催日 2025年5月27日(火)14:00~16:00
13:45より入室開始
場所 オンライン研修講座(Zoomライブ配信)

本セミナーはオンラインで開催いたします。参加お申込みの方には、開催前日までにメールにてログイン用のURLをお送りいたします。
詳細内容 ●生成AIをビジネスで活用するための3つの壁とは?
●生成AIは〇〇だと思えば、自然に使いこなせる?
●生成AIで簡単に4コマ漫画を作るためのキーワードとは?
●意外に難しい生成AIで画像生成、思い通りに出力する方法とは?
講師氏名 株式会社 ニコプロダクション
代表取締役 小西 薫 氏
講師略歴 東京都中小企業診断士協会 中央支部 広報部副部長。
中小企業向けの補助金申請支援のほか、経産省後援事業の起業家支援サイト「ドリームゲート」のアドバイザーとしても活動中。『起業Q&A回答者 総合ランキング』では第1位を継続中。IT、UI/UXデザインに強みを持つ中小企業診断士として、生成AIやRPAの
導入支援に取り組む。
定員 50名
料金 無料
備考 ・参加お申し込みの方には、開催前日までに、Zoomミーティングの参加方法をメールでご連絡します。
・事前に各自の端末から下記URLにアクセスし、Zoomアプリをダウンロードしてください。(https://zoom.us/download
・Zoomアプリを使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版の状態で使用するようにご留意ください。
・パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン等)での参加は、一部機能が使用できない場合がありますので、ご留意ください。
・パソコン、ウェブカメラ(カメラ付PC)、イヤホン等、必要機器をご準備ください。
・データ通信料等については、受講者様ご自身で負担をお願いします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
・事前にZoomウェブサイトで視聴可能であることをご確認のうえ、ご参加をお願いします。詳細は以下 Zoomウェブサイトをご覧ください(https://zoom.us/)。当日の接続トラブルには対応しかねます。
・セミナー中は出席確認のため、お名前を表示してご参加ください
申込方法 ①・②どちらかを選択し申し込みください

①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です)
②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
※受講券は発行いたしません。
申込受付予定期間 2025年4月11日(金) 09:00~2025年5月23日(金) 17:00

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 台東支部

〒: 111-0033

住所: 東京都台東区花川戸2-6-5 台東区民会館1F

TEL: 03-3842-5031

FAX: 03-3843-1206

E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp

URL: taito@tokyo-cci.or.jp