Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205394 AI埋込型HPが見込客の潜在ニーズを把握する 〜同業他社はまだ知らないAIの活用方法〜

AI技術の活用で企業のHPにおいて、SEO対策を行い、見込客を呼び込むことは重要ですが、単なる看板としての役割に留まっていませんか? 次なるステップに向けて、訪問者の行動データをリアルタイムで分析し、彼らの興味や傾向を把握する「AI埋込型HP」が有効です。
本セミナーでは、従来のHPを顧客の潜在ニーズを探る強力なツールへと変える方法について詳しく解説します。AI時代における新しいHP活用法を学び、同業他社に先駆けて一歩リードしましょう。奮ってご参加ください。
イベント情報
イベント番号 | 205394 |
イベント名 | AI埋込型HPが見込客の潜在ニーズを把握する 〜同業他社はまだ知らないAIの活用方法〜 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年6月11日(水)14:00~16:00 |
場所 |
区立商工会館 第一会議室 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-5 区立商工会館5F TEL:03-3406-8141 渋谷駅から徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/shibuya/map/ |
詳細内容 | ●主な内容(予定) ■ 生成AI活用の目的 ■ 生成AIの活用事例 ■ マンダラ×AIがビジネスを加速させる ■ AIを対「顧客」「求職者」「従業員」に使う ■ 補助金で自社専用AIを制作 |
講師氏名 | 株式会社マックス・ストーン 代表取締役 家元 飯岡 直樹 氏 |
講師略歴 | 「ニッポンの中小企業の事業継続を支援する」という企業理念のもと、2007年にWeb制作会社を起業。2014年には動画制作事業を開始し、2017年には経済産業省から認定を受け、補助金を活用した制作が可能に。2022年11月に中小企業に特化したAI開発を開始。さらに、2024年1月11日には経済産業省に再び認定され「AI埋込型HP」の提供をスタート。2024年11月「AIへの質問履歴から見込客の潜在ニーズを把握できる」ことをセミナーで公開しNHKニュースで取り上げられ話題となる。 |
添付ファイル | |
定員 | 40人 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2025年4月14日(月) 09:30~2025年6月4日(水) 23:59 |
変更キャンセル期限 | 2025年6月4日(水) |
ご注意事項
不測の事態により、止むを得ず中止・延期、開催方法の変更等をする場合がございます。予めご了承ください。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 渋谷支部
TEL: 03-3406-8141
E-mail: shibuya@tokyo-cci.or.jp