Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205466 【製造業向け】生成AIで加速!製造業の省力化のヒント


【製造業向け】生成AIで加速!製造業の省力化のヒント

製造業の課題を根本から変える可能性を秘めた生成AI。「興味はあるが何から始めればいいかわからない」という声にお応えし、生成AIの基礎知識から管理業務における具体的な活用事例までをコンパクトに解説します。製造業のバックオフィス業務のコスト削減・業務効率化・省力化に向けて、明日からすぐに実践できるノウハウを短時間で習得できる貴重な機会です。競争力強化に向けた第一歩を踏み出すため、ぜひご参加ください。

イベント情報

イベント番号 205466
イベント名 【製造業向け】生成AIで加速!製造業の省力化のヒント
種別
テーマ・課題
開催日 2025年6月24日(火)14:00~16:00
場所 オンライン(zoomライブ配信)

詳細内容 【セミナーの内容】
1.生成AIとは何か(役割と期待)
・世界中の知識と方法論を学んだ疲れを知らないスーパー新人
・あなたの会社の事情を教えれば、従業員の作業補助から新ビジネスモデルの創出まで多彩
・有識者の声:日本の製造業はデータの宝庫。今が日本復活のチャンス
・生成AIに対する懸念 :人材、活用方法、セキュリティ
2.生成AIの簡単な作法
・生成AIツール入門
・AIの能力を最大限に引き出す具体的なプロンプトとデータ投入方法
3.ものづくり業務における生成AIの効果(ケーススタディ)
限られた人材で業務が回る生成AIの活用方法のケーススタディ
・生産管理業務、品質管理業務などにおける、省力化に向けた生成AIの活用
・生成AIを活用した、人材育成の為の、ベテランのノウハウのマニュアル化など
講師氏名 (特非)モノづくり応援隊in大田区 理事、株式会社ニーズエクスプローラ パートナー 西川 仁 氏
(特非)モノづくり応援隊in大田区 会員、株式会社ミナルキ 代表  片岡 美紀 氏
講師略歴 ●西川 仁 氏
・2019までITベンダにて海外SE、人材開発、知財業務担当
・iCD協会業務AI化支援、ITC協会ガイドライン執筆
・保有資格:ITコーディネータ、システム監査

●片岡 美紀 氏
・事務やパソコン作業の効率化を目的とした自動化やIT活用を支援、IT講師としても活動
・保有資格:応用情報処理技術者、ITパスポート、2級FP技能士、コミュニケーション心理アドバイザー
料金 無料
申込受付予定期間 2025年5月7日(水) 09:30~2025年6月22日(日) 23:59

ご注意事項

オンラインセミナー(Zoomライブ配信)形式で開催いたします。 下記の内容等を確認のうえ、お申込みください。
○お申込みいただいた方には、セミナー開催前日までにZoomの接続情報をご案内いたします。
○データ通信容量については、受講者ご自身で確保をお願いいたします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
○事前にご自身の端末から下記URLにアクセスし、Zoomアプリを事前にダウンロードください。
 https://zoom.us/download
 パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン等)での参加では、一部使用機能が制限される場合があります。最新アプリのダウンロードをするよう重ねてお願い申し上げます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 中小企業部

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル

TEL: 03-3283-7754

FAX: 03-3283-7235

E-mail: chusho@tokyo-cci.or.jp