Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205521 オンラインセミナー「国際取引のリスクにどう備える? 〜保険と仲裁・調停の上手な活用法〜」

国際取引においては、取引先の信用不安、代金回収の遅延、契約上の紛争等、多様なリスクが存在します。こうしたリスクには、「予防」と「対処」の両面で備えることが重要です。
日本・東京商工会議所では、NEXI、JAAから講師をお招きし、国際取引にかかるリスク対応について、オンライン形式のセミナーを開催いたします。
先行き不透明な世界情勢が続く中、貿易保険の仕組みを知りたい方や国際紛争のリスクに備えたい方、海外企業との取引に不安を感じている方など、ぜひ、奮ってご参加ください!
イベント情報
イベント番号 | 205521 |
イベント名 | オンラインセミナー「国際取引のリスクにどう備える? 〜保険と仲裁・調停の上手な活用法〜」 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年7月3日(木)14:30~15:50 ※14時20分から受付開始 |
場所 |
オンライン(配信ツール:Zoom) |
詳細内容 | 国際取引においては、取引先の信用不安、代金回収の遅延、契約上の紛争等、多様なリスクが存在します。こうしたリスクには、「予防」と「対処」の両面で備えることが重要です。 日本・東京商工会議所では、株式会社日本貿易保険(NEXI)、公益社団法人日本仲裁人協会(JAA)から講師をお招きし、国際取引にかかるリスク対応について、オンライン形式のセミナーを開催いたします。 先行き不透明な世界情勢が続く中、貿易保険の仕組みを知りたい方や国際紛争のリスクに備えたい方、海外企業との取引に不安を感じている方など、ぜひ、奮ってご参加ください! 【セミナー開催概要】 ■日 時 2025年7月3日(木)14:30〜15:50 ※14:20〜受付開始 ■場 所 オンライン開催(配信ツール:Zoom) ■内 容 ①NEXIによる講演 30分 (予定) ・貿易保険や活用事例の紹介(事前のリスク回避) ②JAAによる講演 30分 ・国際取引における紛争解決(事後の仲裁・調停活用と事前の備え) ③質疑応答 ■講 師 株式会社日本貿易保険 営業第一部 営業推進グループ長 藤本 新 氏 桃尾・松尾・難波法律事務所 弁護士 和氣 礎 氏 ■定 員 先着 100名様 ※参加費無料 ■主 催 日本商工会議所・東京商工会議所 ■備 考 商工会議所会員および非会員、商工会議所役職員もご参加可能です。 |
添付ファイル | |
定員 | 100名 |
料金 | 無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
日本商工会議所・東京商工会議所 主催 |
備考 | ※オンライン開催となります。オンラインセミナー受講上の注意点等については、お申込みをいただいた方に別途ご案内します。 ※開催前日までに、セミナー参加用のURL等を送付いたします。 ※集団受講(1つの端末で複数名受講)はご遠慮ください。 ※データ通信容量については、受講者ご自身で確保をお願いいたします。 |
申込受付予定期間 | 2025年5月28日(水) 13:00~2025年6月26日(木) 23:59 |
ご注意事項
必要事項のご入力・送信後、貴メールアドレス宛てにお申込確認メール(自動返信)が届きます。
同メールが届かない場合は、弊所が申込情報を受信できていない可能性がございますので、お早めにご連絡ください。
お申込時に入力いただいた個人情報は、講師(株式会社日本貿易保険、公益社団法人日本仲裁人協会)と共有し、本事業の円滑な遂行のため、また、各団体からの事後の情報提供やご案内等のために利用いたします。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 国際部
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL: 03-3283-7604
FAX: 03-3216-6497
E-mail: kokusai@tokyo-cci.or.jp