Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205572 第2回 「会員企業と学校法人との就職情報交換会」<企業申込みページ>

★昨年度内定数252名!人気の情報交換会★
学校の就職支援担当者と直接面談し、新卒採用や職場体験、学内会社説明会等に関する情報交換をすることができます。多くの学校と効率的に人脈を形成したい方、学校に自社の魅力をアピールしたい方、新卒採用動向の情報を収集したい方などにおすすめの人気の情報交換会です。学校との人脈構築のきっかけ作りとしてお役立てください!
イベント情報
イベント番号 | 205572 |
イベント名 | 第2回 「会員企業と学校法人との就職情報交換会」<企業申込みページ> |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年10月21日(火)12:30~17:00 企業の皆様はグループ完全入れ替え制で、場内の学校ブースを回っていただきます。 ご参加時間帯は【12:30〜14:30、15:00〜17:00】のいずれかです。 |
場所 |
東京国際フォーラム ホールE1 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 TEL:03-5221-9000 有楽町駅より徒歩1分 東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡) https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/ |
詳細内容 | 本情報交換会では、主に新卒採用に関する情報はもちろんのこと、インターンシップ・職場体験等、採用・就職に関わる事項について、幅広く情報交換をしていただけます。 お申込みはこちら ※1社のご参加可能な時間帯は1つとなります。 原則、お申込み受付後、参加時間帯のご変更はできかねますので、ご注意ください。 ◎ここがポイント!◎ ・【約100校】の学校が参加予定!効率的な人脈構築ができる ・学校との平均面談数は【11.9校】/1社(前回2025年4月開催時) ・本イベントをきっかけとした内定数は【252名】(2024年度調査) ◎学校法人との就職情報交換会 概要◎ ・ 学校が固定席(ブース)をもちます。企業は、会場内を自由に移動し、情報交換を希望する学校ブースを訪問します。 ・ 学校のブースに訪問し、面談を開始します。「参加企業情報シート」(Excel)もしくは求人票等を活用して面談してください。 ※当日、混雑しているブースでは、面談時間を≪5分≫としていただきます。 ・ 開催2週間前に『参加学校参考データ』をPDFで配付いたします。 ・ 参加学校には、事前に貴社の「参加企業情報シート」(Excel)を提供いたします。 ※参加学校より、ブース訪問案内の連絡がある場合がございます。 ・面談機会を増やすため、≪2名様≫でご参加いただき、それぞれで面談いただくことをお勧めいたします。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◎前回参加学校(参考)◎※第2回参加学校情報は順次更新いたします。 【大学】 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、せとうち観光専門職短期大学、大阪経済大学、 大妻女子大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、 神田外語大学、関東学院大学、共栄大学、共立女子大学/同短期大学、杏林大学、甲南大学、 国際教養大学、国士舘大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、 順天堂大学、城西大学、城西国際大学、昭和音楽大学/同短期大学部、昭和女子大学、駿河台大学、 聖学院大学、星槎大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、第一工科大学、 大正大学、大同大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、 千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、都留文科大学、鶴見大学/同短期大学部、 帝京大学/同短期大学、帝京平成大学、テンプル大学、東海大学、東京家政大学/同短期大学部、 東京家政学院大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京国際工科専門職大学、 東京情報大学、東京情報デザイン専門職大学、東京成徳大学/同短期大学、東京都市大学、 東京都立大学、東京富士大学、東京薬科大学、東邦音楽大学/同短期大学、東洋大学、 東洋英和女学院大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本経済大学、日本工業大学、日本女子大学、 人間総合科学大学、阪南大学、東日本国際大学、文京学院大学、文教大学、北海道情報大学、 松山大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、目白大学/同短期大学部、立正大学、立命館大学、 立命館アジア太平洋大学 【専門学校】 赤門会日本語学校、専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、御茶の水美術専門学校、 グローバル情報キャリア学院、東京国際学園情報専門学校、千葉モードビジネス専門学校、 中央工学校、専門学校中央情報大学校、岩谷学園よこはまITビジネス専門学校、 専門学校デジタルアーツ東京、専門学校東京デザイナー・アカデミー、 東京俳優・映画&放送専門学校、日本外国語専門学校、 日本工学院専門学校/日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、メロス言語学院、 横浜美術大学、早稲田文理専門学校 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◎ 参加費詳細 ◎ ① 東商 会員企業:1社 11,000円(税込) ② 連携商工会議所 会員企業:1社 22,000円(税込) お申込みはこちら ※1社のご参加可能な時間帯は1つとなります。 原則、お申込み受付後、参加時間帯のご変更はできかねますので、ご注意ください。 ※参加人数は、1社2名までです。1社で参加可能な時間帯は1つです。申込み受付後、参加時間帯のご変更はできませんので、ご注意ください。 ※参加費の東商会員価格の適用は、8/15時点で東京商工会議所への入会申し込みを完了している企業が対象です。予めご了承ください。東京商工会議所への入会をご希望の場合は、人材支援センターまでご連絡ください。 ※原則、申込み時にご入力いただいた企業名で参加を受け付けます。自社の採用窓口が親会社やグループ企業である場合など、やむを得ず当日参加する企業名が異なる際は、事前に<jinzai@tokyo-cci.or.jp>に必ずご連絡ください。なお、状況によりご参加をお断りする場合もございますので、予めご了承ください。 【連携商工会議所】 水戸商工会議所、石岡商工会議所、下館商工会議所、栃木商工会議所、宇都宮商工会議所、鹿沼商工会議所、佐野商工会議所、高崎商工会議所、前橋商工会議所、桐生商工会議所、伊勢崎商工会議所、太田商工会議所、川越商工会議所、川口商工会議所、さいたま商工会議所、本庄商工会議所、所沢商工会議所、狭山商工会議所、春日部商工会議所、銚子商工会議所、千葉商工会議所、野田商工会議所、柏商工会議所、習志野商工会議所、浦安商工会議所、流山商工会議所、八王子商工会議所、武蔵野商工会議所、青梅商工会議所、立川商工会議所、むさし府中商工会議所、町田商工会議所、横浜商工会議所、横須賀商工会議所、川崎商工会議所、小田原箱根商工会議所、藤沢商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、厚木商工会議所、相模原商工会議所、大和商工会議所、甲府商工会議所、静岡商工会議所、浜松商工会議所、富士商工会議所、伊東商工会議所、島田商工会議所、焼津商工会議所、袋井商工会議所、名古屋商工会議所、豊橋商工会議所、岡崎商工会議所、神戸商工会議所、岡山商工会議所、高松商工会議所、福山商工会議所、福岡商工会議所 |
対象(参加条件) | 企業の人事・採用ご担当者様 ※「自社の採用に関する情報交換」以外の目的のご参加は固くお断りします ※人材関連サービス業等、同業他社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます |
定員 | 500社(先着順) |
料金 | 1社2名まで |
関連URL | https://www.tokyo-cci.or.jp/person/adoption/syuusyoku/ |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 人材支援センター 主催 |
備考 | ◆キャンセル及び人数変更について お申込みをキャンセルおよび人数変更をされる場合は、メール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。お電話では受け付けできかねます。 ※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。 ◆支払期限 :2025年10月2日(木) 《《参加費のご請求について》》 ※お申込み企業様に対して開催前にメールにて参加費の請求に関するご案内をいたします。(案内予定:8月下旬頃)支払期限までにご入金ください。なお、支払期限までにご入金が確認できなった場合はキャンセルとなり、本就職情報交換会への参加不可となります。予めご了承ください。 ※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。 ※インボイスについては役務提供後に領収書として発行いたします。 ※2025年度「東商キャリア人材サポート」の人材送出企業およびその子会社は、本事業の参加費を無料にすることが可能です。お客様からのご連絡が必要となりますので、該当する場合には、参加申し込みの際に「●●会社(※東商キャリア人材サポートの登録企業名)の子会社であるため、参加費無料を希望します」とご記載ください。ご記載のない場合は通常の料金をご請求いたします。2025年度「東商キャリア人材サポート」企業一覧はこちら(PDF) 【学校法人への提出書類について】 学校法人によって求人票を提出する際に「自己申告書」および「青少年雇用情報シート」の添付が求められる場合がございます。予めご了承ください。(参考:厚生労働省HP) ※各学校法人に対する「自己申告書」および「青少年雇用情報シート」の提出の有無については、開催1週間前までに参加者の皆様にご連絡させていただきます。 |
申込方法 |
<7月15日10:00よりお申込み開始> (1) 下記、専用URLにアクセスし、必要事項をご入力の上、お申込みください。 お申込みはこちら ※1社のご参加可能な時間帯は1つとなります。 原則、お申込み受付後、参加時間帯のご変更はできかねますので、ご注意ください。 ↓ (2) お申込み後、『受付確認メール』をご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。 ※『受付確認メール』が届かない場合は、お申込み後【3営業日以内】にお問合せください。 ↓ (3)参加費のご請求について(8月下旬) ※参加費の支払期限(2025年10月2日(木)まで) ※インボイスは領収書として会期終了後に発行いたします。 ※支払元が請求書記載の企業名と異なる場合には別途手続きが必要ですので、メールにてお知らせください。 ↓ (4) 参加確定 参加費をご入金いただきました企業のご担当者様に、本就職情報交換会に関する詳細を開催2週間前にご連絡いたします。 ↓ (5)当日直接会場までお越しください。 ・ 名刺を必ずお持ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。また、補足資料として、会社案内や求人票をご持参いただきますと、より具体的に情報交換をしていただくことができます。 ■自己申告書(PDF) ■青少年雇用情報シート 概要(PDF) Excelデータ |
申込受付予定期間 | 2025年7月15日(火) 10:00~2025年8月18日(月) 17:00 |
ご注意事項
・ お申込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、本情報交換会の管理・運営・連絡等に利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM、及びメールでのご案内)のために 利用させていただきます。
・ お申込み時に提出いただいた「参加企業情報シート」(Excel)は、 参加学校に事前に提供させていただきます。※学校側から、事前にご連絡がある場合もございます。
・ 本情報交換会は合同会社説明会ではございません。“学校の就職指導担当者”との”挨拶”“情報交換会”であり、≪学生は来場しません。≫
・ 参加学校および参加企業に対する宗教的活動、政治的活動、マルチ商法への勧誘、その他一切の営業活動、勧誘行為を禁止します。参加者よりクレームがあった場合には、直ちにご退場いただくとともに、次回以降の参加をご遠慮いただく場合がございます。
・ 情報交換の内容は、自社での採用のみに限らせていただきます。
・ 本情報交換会の様子を撮影し、弊所Webサイト等に掲載する場合がございますので、予めご了承ください。(掲載する際は、個人が判別できないよう加工いたします)ご自身の写りこみが不可の場合は、事前に東商までお知らせください。
お問い合わせ
東京商工会議所 人材支援センター
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
TEL: 03-3283-7640
FAX: 03-3287-0308
E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp
URL: http://www.tokyo-cci.or.jp/person/adoption/