Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205658 中小企業のためのオープンイノベーションのススメ


中小企業のためのオープンイノベーションのススメ

激しい市場の変化に対応し、持続的に成長するために「オープンイノベーション」が今、注目されています。本セミナーでは、外部の技術やアイデアをいかにして自社の強みと掛け合わせ、新たな価値を創造するのか、その具体的な手法と成功の秘訣を事例と共に分かりやすく解説します。新たな事業の柱を生み出すヒントがここにあります。ぜひご参加ください。

清水晴紀 氏

清水晴紀 氏

イベント情報

イベント番号 205658
イベント名 中小企業のためのオープンイノベーションのススメ
種別
テーマ・課題
開催日 2025年10月20日(月)14:00~16:00
場所 すみだ産業会館(墨田区) 会議室4
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル9階
TEL:03-3635-4351
JR錦糸町駅南口から徒歩1分
地下鉄半蔵門線錦糸町駅 徒歩1分
https://www.sumidasangyoukaikan.jp/
詳細内容 【お伝えする内容】
1.共創の必然性
2.オープンイノベーションの現在地
3.構想・立ち上げ期のフェーズが80%の成否を決める
4.オープンイノベーションの実践と具体ステップ
5.オープンイノベーションを用いた新規事業事例
講師氏名 株式会社eiicon Platform事業本部Innovation PlannerG マネージャー
清水晴紀 氏
講師略歴 大学卒業後、自動車業界、経営支援事業会社にてセールスやマーケティング支援などを行う。前職では中小から大手まで200社以上の営業支援に携わり、同社でIPOを経験。eiiconに参画後、事業成長における経営課題を本質的に解決するため、Innovation Advisorとして『AUBA』活用によるオープンイノベーション実践の伴走支援を行う。2024年、国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構が認定するNEDO SSA アソシエイトとして登録。現在Innovation Plannner事業部のMGRを兼任。
添付ファイル

オープンイノベーションセミナー_チラシ

対象(参加条件) 経営者、後継者、起業を目指す方
定員 40名
料金 無料
申込受付予定期間 2025年8月19日(火) 13:00~2025年10月17日(金) 12:00

ご注意事項

・ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する運営のために使用いたします。また東京商工会議所からの各種情報提供のために使用する場合がございます。
・本セミナーの参加券は発行いたしません。
・講師業、士業、コンサルタント業、FPなど講師と同業の方等のお申し込みにつきましては、お断りする場合がございます。
・講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京東 担当三輪

〒: 130-0022

住所: 東京都墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館9階

TEL: 03-4346-1973

E-mail: bsdeast@tokyo-cci.or.jp