Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205763 『インバウンド・アウトバウンドに関する感染症対策を踏まえた 夏季の感染症対策』(感染症対応力向上プロジェクト)


『インバウンド・アウトバウンドに関する感染症対策を踏まえた 夏季の感染症対策』(感染症対応力向上プロジェクト)

東京都 職域における感染症対策普及促進事業「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」では、事業説明会動画と合わせて、職場の感染症対策をテーマに専門家による講演動画を配信します(2025年度は全5回を予定)。
第1回は防衛医科大学 教授 加來浩器氏による夏の感染症に関するご講演です。国内外の移動が活発になるこの時期に必見です。

イベント情報

イベント番号 205763
イベント名 『インバウンド・アウトバウンドに関する感染症対策を踏まえた 夏季の感染症対策』(感染症対応力向上プロジェクト)
種別
テーマ・課題
開催日 2025年7月14日(月)~2025年10月31日(金)10:00~23:59
場所 開催形式はYouTube動画配信のみになります。

詳細内容 【配信動画プログラム】
職場の感染症対策講演(第1回)
「インバウンド・アウトバウンドに関する感染症対策を踏まえた夏季の感染症対策」
(講師)
防衛医科大学 防衛医学研究センター長
広域感染症疫学・制御研究部門 教授 加來 浩器 氏

※ご視聴後はアンケートにご協力をお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------------

「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」

当プロジェクトは、東京商工会議所が東京都及び東京都医師会と連携し、企業の感染症対策を支援する取組です。本事業の利用はすべて無料です。

<各コースの概要>(10月から新コースに変更予定)

コースⅠ 「感染症理解の為の従業者研修」 
感染症に関する基本的な知識を学べる設問形式のドリルを提供します。

コースⅡ 「感染症BCP(業務継続計画)の作成」
新型コロナウイルス対応。
教材の空欄を埋めることで、感染症の普段からの予防や、発生時の備えを整理する基本的なBCPを作成できます。  
  
コースⅢ 「風しん予防策の推進」 
職場の9割の従業員が風しんの抗体を持っていれば、まん延を防ぐことができます。
抗体検査の受診、風しんの免疫を持っていない従業員に対しての予防接種受診の促進方法についてサポートします。   

<事業利用のメリット>
・各コースに取り組むだけで、企業に必要な対策を実施できます。
・申込企業、基準達成企業は、企業名が東京都のウェブサイトに記載されます。 
 ※「協力企業」のホームページ掲載期間は6 か月間となります。
 ※コースⅢは到達段階(風しん抗体保有者が従業員の7 割・8 割)に応じて企業・事業所名を掲載
・「感染症予防対策」は、健康経営優良法人認定制度の評価項目の一つです。
 また、従業員への安全配慮義務以外にも、企業の社会的責任を果たすことにもなります。

<プロジェクト内容 変更のお知らせ(10月〜)>
10月より、当プロジェクトのホームページを改訂し、各コースの名称や内容もリニューアルを予定しております。
より手軽に感染症対策に取り組んでいただけるよう、各ツールや動画コンテンツが
自由にダウンロード・閲覧できるようになります。
詳細につきましては、10月以降にオープンする新しいホームページにてご確認を
お願いいたします(下記URLよりアクセス可能)。

◆当プロジェクトの詳細、お申込みはこちら
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenkokeiei-club/12/
講師氏名 防衛医科大学 
防衛医学研究センター長
広域感染症疫学・制御研究部門 教授
加來 浩器 氏
講師略歴 現職:
防衛医科大学 
防衛医学研究センター長
広域感染症疫学・制御研究部門 教授
略歴
1988年 防衛医科大学校卒業
1992年 防衛医科大学校病院 内科
1996年 陸上自衛隊衛生学校
1998年 防衛庁陸上幕僚監部衛生部
2000年 国立感染症研究所実地疫学専門家養成コース
2006年 東北大学医学系研究科 感染制御検査診断学分野 准教授
2008年 防衛医科大学校 国際感染症学講座 准教授
2012年 防衛医科大学校 防衛医学研究センター 広域感染症疫学・制御研究部門 教授
2024年 防衛医科大学校 防衛医学研究センター長
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京都医師会 共催
東京都保健医療局 共催
東京商工会議所 共催
備考 【著作権について】
・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、当所、その他の著作権者に帰属します。
・本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。
※動画(全部または一部)の録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)及び、ダウンロードやweb上へのアップロード、視聴用URLの無断転載、資料等の無断転用もこれに該当しますのでお控えください。

【視聴環境について】
・受講用のPC・インターネット環境等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
 視聴環境によって、本セミナーの動画を正常に視聴できない場合がありますが、当該事象について、当所は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。

【講演内容について】
感染症対策セミナーの内容に関するお問合せは、お答え致しかねますのでご了承下さい。
申込受付予定期間 2025年7月14日(月) 10:00~2025年9月30日(火) 23:59

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 会員交流センター

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)

TEL: 03-3283-7670

E-mail: kenko1@tokyo-cci.or.jp