Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205782 訪問者の声を可視化する、AI質問ログ&マンダラチャートHP設計
このイベントは既に終了しています。

これまでのホームページ制作は「仮説」で進められてきました。会社目線では100点の出来でも、お客様から見ると50点…そんなギャップがよくあります。
では、この“仮説”を“確信”に変えるにはどうすればいいのか?
その答えが――AIです。本セミナーでは、AI×マンダラを活用して「お客様目線で選ばれるサイト」を作る方法を、実際の事例とともにわかりやすくお伝えします。ITが苦手な方でも安心して学べる内容です。
イベント情報
イベント番号 | 205782 |
イベント名 | 訪問者の声を可視化する、AI質問ログ&マンダラチャートHP設計 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年10月3日(金)14:00~16:00 13:40より受付開始 |
場所 |
台東区民会館 8階「第5会議室」 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 TEL:03-3843-5391 東武鉄道・地下鉄銀座線浅草駅下車徒歩5分 都営浅草線浅草駅下車徒歩10分 ※東京商工会議所台東支部と同じ建物です。 http://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/ |
詳細内容 | このような受講者様におすすめします。 1.社内での生成 AI 活用が進まない方 2.次世代 AI「専用型 AI」に興味がある方 3.自社特化型 AI に関心がある方 4.AI で変わる Web 活用に興味がある方 |
講師氏名 | 飯岡直樹 氏(株式会社 マックス・ストーン 代表取締役 ・家元) |
講師略歴 | 「ニッポンの中小企業の事業継続を支援する」という企業理念を掲げ、2007年にWeb制作会社を起業。2014年に動画制作事業を開始。2017年に経産省から認定を受け、補助金で制作が可能になる。 2020年コロナ禍が訪れ中小企業の悲鳴「非対面MTGの招待ができない」に反応。日本語「会社名.Jp」で簡単に接続できる非対面ツールを開発し好評を得る。2022年11月「ChatGPT」の発表に伴い、中小企業の温かい接客を重視した「エモーションAI」の開発を始めており、目指すは「Web連動型AI」である。 |
添付ファイル | |
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください ①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です) ②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 |
申込受付予定期間 | 2025年7月7日(月) 14:00~2025年10月1日(水) 23:00 |
変更キャンセル期限 | 2025年10月2日(木) |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。
お問い合わせ
東京商工会議所 台東支部
TEL: 03-3842-5031
FAX: 03-3843-1206
E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp