Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205840 【商社・メーカー等のOB・OG人材が貴社を支援します】ABIC(エイビック)との専門人材マッチング相談会


【商社・メーカー等のOB・OG人材が貴社を支援します】ABIC(エイビック)との専門人材マッチング相談会
会員限定

貴社の経営課題解決の取り組みに、特定非営利活動法人国際社会貢献センター(ABIC)の人材バンクに登録する、商社・メーカー等のOB・OG人材を活用しませんか。この度、人材マッチングを担うコーディネーターとの相談会を開催します。当日のご準備は特段不要ですので、まずはお気軽にご参加ください。

イベント情報

イベント番号 205840
イベント名 【商社・メーカー等のOB・OG人材が貴社を支援します】ABIC(エイビック)との専門人材マッチング相談会
種別
テーマ・課題
開催日 2025年8月7日(木)13:00~17:00
※当日は13時〜17時の時間帯で面談スケジュールを組ませていただきます。
 そのため開始・終了時間についてはお申込みいただいた後、別途事務局よりご連絡させていただきます。
場所 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル
JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分
都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分
※A4出口ではございませんのでご注意ください。
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ichigaya/access/
詳細内容 特定非営利活動法人国際社会貢献センター(ABIC)は、日本貿易会(商社の業界団体)が2000年に設立したNPO法人です。商社・メーカー等に在籍した実務経験豊富な約3,000人のOB・OG人材を擁し、全国の中小企業等の人材ニーズとマッチングしています。
今回はABICのマッチングを担うコーディネーターとの相談会を実施します。貴社の経営課題の解決に向けてOB・OGの持つノウハウや人脈が活用できるかもしれません。まずはお気軽に相談会にご参加ください。

■こんな企業の方におすすめ
 ・新たに販路を開拓したいけれど、経験のある人材がいない
 ・社内体制を見直したいが、何から始めればいいか分からない
 ・短期間でプロジェクトを成功させたい

■ABIC登録OB・OG人材について
・国内外の企業で実務経験豊富な専門人材が多数登録
・多様な案件に対応可能
 -販路開拓(国内・海外)、新製品開発、営業戦略立案、
  海外進出・輸出、社内制度構築(人事・リスク管理)など
・柔軟な勤務形態に対応
 -常勤・非常勤、短期〜長期、スポット、リモートワーク など

■ABIC登録OB・OG人材の企業支援例
 例①原子燃料メンテナンス :営業推進(新市場進出) <常勤/情報通信OB>
 例②機械製造 :商談会出展・バイヤー契約 <非常勤/商社OB>
 例③環境機器メーカー:販路開拓(展示会アテンド)<スポット/鉄鋼メーカーOB>
 例④食品メーカー:人事制度構築 <非常勤(月5日)/商社OB>
 例⑤黒板メーカー:新製品開発サポート <リモート・月1訪問/電機メーカーOB>
 例⑥自動車部品メーカー:海外拠点運営 <常勤/商社OB>

 ※経営課題の例:①経営企画・戦略立案、②海外展開・国際化、③情報化・IT活用、
         ④販売・マーケティング、⑤技術・製品開発、⑥生産管理、
         ⑦物流管理、⑧経理・財務管理、⑨人事・労務管理
         ⑩法務・特許、⑪その他

■相談会参加対象企業
 自社の経営課題に向けてABIC人材による支援に関心のある東商会員
        
■参加お申込みにあたっての注意事項
・今後の流れ
 ① 相談会:貴社の経営課題やニーズをお聞かせください。
 ② 求人票の作成:ご希望の条件(業務内容・勤務時間・形態等)を記載ください。
 ③ 人材紹介:貴社の課題やニーズを基に、最適な人材をご提案します。
 ④ マッチング成立:面談を経て条件が合えば、勤務を開始します。
・OB・OG人材による支援・雇用に関する条件(期間・開始時期、頻度、謝礼等)は、
 企業と後日紹介されるOB・OG人材の両者合意のもとで決定していただきます。
 <報酬例 >
  常勤:400〜600万円/年、非常勤:3〜5万円/日
  ※ABIC手数料:当初 1 年間のみ報酬の10%+消費税(東商会員限定価格)
  ※ABIC人材に支払う報酬は就労条件によって異なります
  ※マッチングが成立するまでABIC事務局に支払う紹介手数料は発生しません
・本交流会は、人材マッチングを支援するコーディネーターとの相談会です。
 OB・OG人材は同席しません。
・労働者派遣事業を行っている企業の方がOB・OG人材を他社へ派遣する目的での参加は
 ご遠慮ください。

■特定非営利活動法人 国際社会貢献センター(ABIC)
 住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 20階
 TEL:03-6268-8604(平日9時30分〜17時30分)
 ウェブサイト: www.abic.or.jp
対象(参加条件) ABIC人材の支援による経営課題解決に関心のある東商会員
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 特定非営利活動法人 国際社会貢献センター 共催
申込方法 (1)「マイページにログインして申し込む」をクリックし、必要事項をご入力の上お申込みください。
※イベント・セミナーのお申込みには、東京商工会議所の「マイページ」登録が必要です。

(2) お申込み後、ご入力いただいたメールアドレスに『受付確認メール』をお送りいたします。
  ※『受付確認メール』が届かない場合は、お申込み後【2営業日以内】にお問合せください。

(3) 8月4日(月)までに事務局より面談の開始時間をご案内します。
  連絡がない場合には恐れ入りますが、東京商工会議所人材支援センターまでお問い合わせ下さい。
申込受付予定期間 2025年7月1日(火) 10:00~2025年7月31日(木) 16:00

ご注意事項

■本交流会にご参加いただくにあたり、下記事項をご確認の上、お申込みください。
・ご入力いただいた情報は、本交流会の運営・管理・連絡に使用とともに共催する特定非営利活動法人 国際社会貢献センターと共有します。また、東京商工会議所の各種事業のご案内のために使用いたします。
・東京商工会議所の「特定個人情報を含む個人情報保護方針」(https://www.tokyo-cci.or.jp/privacy/policy/)」をご確認ください。
・労働者派遣事業を行っている企業の方が、OB・OG人材を他社へ派遣する目的でのご参加はご遠慮ください。
・本事業の様子を撮影し、当所Webサイト等に掲載する場合がございますので、予めご了承ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 人材・能力開発部 人材支援センター

TEL: 03-3283-7640

E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp