Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205892 東商脱炭素【ラボ】産学連携で脱炭素をビジネスチャンスに!


東商脱炭素【ラボ】産学連携で脱炭素をビジネスチャンスに!

産学連携で脱炭素をビジネスチャンスに!
工学院大学、東京電機大学の脱炭素分野の最新研究成果を発表。産学連携でグリーンビジネスへの取り組みを進めませんか。
脱炭素・環境分野での新しいビジネスの創出に取り組もうとされている方は、ぜひこの機会を活用ください。
今回のテーマは【金属溶解回収】【ポリ乳酸ハイドロゲル】【パワーエレクトロニクス】です。

イベント情報

イベント番号 205892
イベント名 東商脱炭素【ラボ】産学連携で脱炭素をビジネスチャンスに!
種別
テーマ・課題
開催日 2025年9月2日(火)15:30~17:30
場所 東京商工会議所 Hall&Conference(千代田区)ルームA3・4・5
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所 Hall&Conference
【地下鉄】
都営三田線「日比谷駅」
東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 
※各駅より地下通路にてビルに直結
【JR】
「東京駅」丸の内南口より徒歩10分
「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分
https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/
詳細内容 ○こんな方におすすめです!
 ・金属回収業者、貴金属販売企業
 ・ポリ乳酸の活用、ポリ乳酸ゲル、化粧品・医療用途の機能性ゲルに関心のある企業
 ・バイオ由来・環境配慮技術による素材開発に関心のある企業
 ・パワーエレクトロニクス技術に興味のある企業

○タイムスケジュール
(15:00開場)
15:30〜15:35 全体説明
15:35〜16:00 テーマ①発表
16:00〜16:25 テーマ②発表
16:25〜16:50 テーマ③発表
(休憩・準備)
17:00〜17:30(目安)
テーマごとに設置したブースにて、関心のある企業の皆様と個別に質疑応答・意見交換を実施

○各テーマの内容
・テーマ①
【金属溶解回収】<王水を使わずに金をはじめとする金属を溶かして回収する >
 講師:工学院大学 高見 知秀教授

・テーマ②
【ポリ乳酸ハイドロゲル】<環境・生体親和性が高いポリ乳酸ハイドロゲルの簡便な作製>
 講師:工学院大学  松田 靖弘教授

・テーマ③
【パワーエレクトロニクス】
 <パワエレの基本から、超小型EV向けパワートレイン、ワイヤレス給電システム、次世代冷却技術などをご紹介>
 講師:東京電機大学 佐藤 大記准教授

※「Tosho攻めの脱炭素」について:
東商では、2023年8月より、中小企業の脱炭素・省エネの取組みを「攻め」すなわち経営改善と新たなビジネスチャンスにつなげていただくべく、「塾」で集い、「市場」で繋がり、「ラボ」で創る、3つの取組みを柱とした「Tosho攻めの脱炭素」事業を実施しています。詳しくは以下のポータルサイトをご参照ください。
URL:https://www.tokyo-cci.or.jp/carbon_neutral/

《入会ご案内》
当所非会員の方は、この機会に入会をご検討ください。
【お問い合わせ先】
東京商工会議所・産業政策第二部 環境・エネルギー担当
TEL:03-3283-7836/メール:sansei2@tokyo-cci.or.jp
講師氏名 ①工学院大学 教育推進機構 基礎・教養科(化学) 先進工学部 応用化学科 大学院 工学研究科 化学応用学専攻 教授 高見知秀 氏
②同 先進工学部 応用化学科 大学院 工学研究科 化学応用学専攻 教授 松田靖弘 氏
③東京電機大学 工学部 電気電子工学科 准教授 佐藤大記 氏
添付ファイル

ご案内チラシ

対象(参加条件) 会員・非会員問わず参加いただけます。
※ただし参加希望が多数の場合には会員を優先させていただきますのであらかじめご了承願います。当所非会員の方は、この機会に入会をご検討ください。
定員 40名
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所 主催
備考 下記内容をご確認のうえ、お申込みください。

(1)本イベントは会場での参加のみのリアル方式での開催となります。
(2)開始時刻の15:30までに会場へお越しください。(開場は15:00からとなります。)
(3)会場内での録音・録画はご遠慮ください。
(4)当日はメディア等による取材が入る可能性がありますのであらかじめご了承願います
申込方法 「マイページにログインして申し込む(※)」よりお申し込みください
※イベント・セミナーのお申込みには、東京商工会議所の「マイページ」への登録が必要となりますが、非会員の方でもマイページへのご登録(無料)は簡単に行えます。

【当所に入会されていない方へ】
この機会に入会いただきますと、同種のイベントはもちろん、その他の会員限定セミナー等にも無制限で参加が可能となります。ぜひご検討ください。なお入会希望の場合、「備考欄」に「入会希望」とご記入ください。お手続きについてご案内いたします。ご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

<入会に関するお問い合わせ先>
東京商工会議所・産業政策第二部 環境・エネルギー担当
TEL:03-3283-7836/メール:sansei2@tokyo-cci.or.jp
申込受付予定期間 2025年7月30日(水) 09:00~2025年8月29日(金) 23:59

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 産業政策第二部

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)

TEL: 03-3283-7836

E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp