Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 205953 【※20名限定(※PC持込必要)】体験して学ぶ!現場ですぐ使える階層別の生成AI活用・実践セミナー


【※20名限定(※PC持込必要)】体験して学ぶ!現場ですぐ使える階層別の生成AI活用・実践セミナー

※①自身のPC持込。② ChatGPTアカウント(無償・有償どちらでも可)の事前取得が必要なセミナーになります

台東支部商業分科会では、卸売・小売業の皆さまを中心に生成AIの実践的な活用法をセミナーを企画いたしました。経営層から現場まで、それぞれの立場で役立つ具体的な事例と操作デモを通じて、業務効率化や顧客対応力向上に直結するスキルを身につけていただけます。無料・少人数制ですので、お早めにお申し込みください

イベント情報

イベント番号 205953
イベント名 【※20名限定(※PC持込必要)】体験して学ぶ!現場ですぐ使える階層別の生成AI活用・実践セミナー
種別
テーマ・課題
開催日 2025年10月14日(火)15:00~17:00
14:40より受付開始
場所 台東区民会館  2階「会議室B」
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5
TEL:03-3843-5391
東武鉄道・地下鉄銀座線浅草駅下車徒歩5分
都営浅草線浅草駅下車徒歩10分
※東京商工会議所台東支部と同じ建物です。
http://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/
講師氏名 岩岡 博徳 氏(株式会社カレッジフェイス 代表取締役 中小企業診断士)
講師略歴 中小企業診断士、ITコーディネータ、MBA。東洋大学大学院経営学研究科特任教授。総合電機メーカー系商社で経営企画などに従事し、2004年に経営コンサルタントとして独立開業、2008年に法人化し代表取締役に就任した。自社でのマネジメント改革を通し、DXによる販売促進、業務効率化や事業計画策定、PDCA型マネジメント導入を得意とする。現在は事業承継を行い、省庁や都県等の公的機関、金融機関を通して数多くの中小企業支援を行っている。
添付ファイル

10月14日開催セミナーチラシ

定員 20名
料金 無料
申込方法 【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください
①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です)
②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
申込受付予定期間 2025年8月14日(木) 10:00~2025年10月6日(月) 17:00
変更キャンセル期限 2025年10月13日(月)

ご注意事項

※①自身のPC持込。② ChatGPTアカウント(無償・有償どちらでも可)の事前取得が必要なセミナーになります。①・②が出来ない場合、申込をお受けいたしかねます。
※ChatGPTの使用制限がかかった場合を想定して、Gemini移行をスムーズに行うため、Googleアカウントも可能な限り取得ください。
※本セミナーでは、PCの基本操作(マウス操作・文字入力・ネット検索等)についてはフォローいたしかねますので予めご了承ください。

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 台東支部

TEL: 03-3842-5031

FAX: 03-3843-1206

E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp