Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205961 【工業部会講演会】モノづくりにおけるAIと人間の協調

生成AIの登場により、AIの民主化が加速し、今や私たちの生活や仕事にAIは欠かせない存在となっています。企業においてもAIの導入が進んでいますが、「AIは難しそう」「社員教育の方法がわからない」といった不安から、導入をためらう企業も少なくありません。
本講演では,モノづくり企業を対象に、AIの長所と短所・業務活用に必要なリテラシー・社員がAIをどのように業務に取り入れ、経営改善に活かしていくべきか、解説します。
イベント情報
イベント番号 | 205961 |
イベント名 | 【工業部会講演会】モノづくりにおけるAIと人間の協調 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年10月21日(火)10:30~12:00 |
場所 |
東京商工会議所 Hall&Conference「RoomB1-B2」 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 TEL:03-3283-7754 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 1.議件 定款第49条および部会規約第3条の規定による 部会長・副部会長ならびに常任委員の選任について 2.講演 モノづくりにおけるAIと人間の協調 講師:東京電機大学 システムデザイン工学部 情報システム工学科 教授 荒川 俊也 氏 【講演会の内容(予定)】 1.AIとは何か? 2.(生成)AIは世の中をどう変えたか? 3.モノづくり企業におけるAI利活用のあり方 4.業務活用に必要なAIリテラシー 5.AI活用人材の育成 6.AIとの協働のあり方と経営改善のヒント |
講師氏名 | 東京電機大学 システムデザイン工学部 情報システム工学科 教授 荒川 俊也 氏 |
講師略歴 | 2001年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業 2003年 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 博士前期課程修了 2003年-2013年 富士重工業株式会社(現:株式会社SUBARU)スバル技術研究所勤務 2012年 総合研究大学院大学複合科学研究科統計科学専攻 博士後期課程修了,博士(学術) 2013年-2021年 愛知工科大学工学部機械システム工学科 准教授,教授 2021年-2022年 日本工業大学先進工学部情報メディア工学科 教授 2022年-2025年 日本工業大学先進工学部データサイエンス学科 教授 2024年-2025年 日本工業大学教育研究推進室長 2025年- 東京電機大学システムデザイン工学部情報システム工学科 教授 東洋大学 健康スポーツ科学部 栄養科学科 非常勤講師,日本工業大学 先進工学部 データサイエンス学科 非常勤講師,香川大学 イノベーションデザイン研究所 客員研究員を兼務 現在、自動車技術会エレクトロニクス部門委員会委員長、自動車技術会ヒューマンファクター部門委員会幹事、自動車技術会会誌編集委員会幹事、日本知能情報ファジィ学会東海支部運営委員 専門分野:スマート畜産、デジタル防災、自動車のヒューマンファクタ、機械学習と統計科学の実応用 |
対象(参加条件) | 会場の席には限りがございます。会場定員に達した場合は、募集期間内でもオンラインのみのご案内となる場合がございます。 |
定員 | 会場:40人/オンライン:300人 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2025年8月20日(水) 10:00~2025年10月17日(金) 17:00 |
ご注意事項
・開催冒頭、部会運営に関わる会議を執り行うため、開始後10分は工業部会員のみの公開となります。工業部会員以外の方におかれましては、会場参加者の方はパーテーションで区切った会場内で待機いただきます。また、オンライン参加の方につきましては、講演会のお時間となりましたら案内いたします。
・会場の席には限りがございます。会場定員に達した場合は、募集期間内でもオンラインのみのご案内となる場合がございます。
・オンラインで参加お申込の方には、講演会前日に、ZoomミーティングのURLをメールでご連絡します。
・講演会参加の際は、ご自身のパソコン、タブレット、スマートフォン等からアクセスしてください。
・データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
・事前にZoomをインストールし、以下のリンクにて、接続テストを済ませておくことをお勧めします。
https://zoom.us/test
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 中小企業部
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
TEL: 03-3283-7754
FAX: 03-3283-7235
E-mail: chusho@tokyo-cci.or.jp