Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205973 【観光・サービス分科会主催】江戸時代のマーケーター蔦屋重三郎の「古い成功の殻を破って新しい飛躍をする戦略」

歌麿、写楽、北斎など江戸芸術の名手をプロデュースした蔦屋重三郎。徒手空拳から江戸を代表する出版人に成り上がった彼の人生から、「古い成功の殻を破って新しい飛躍をする」戦略を学びます。自社の飛躍戦略を発見するための、ワーク用のチャートも配布して解説します。
イベント情報
イベント番号 | 205973 |
イベント名 | 【観光・サービス分科会主催】江戸時代のマーケーター蔦屋重三郎の「古い成功の殻を破って新しい飛躍をする戦略」 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年11月4日(火)14:00~16:00 13:45より受付開始 |
場所 |
東京商工会議所 台東支部 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 台東区民会館8F 第5会議室 TEL:03-3842-5031 都営浅草線浅草駅 徒歩7分 地下鉄銀座線浅草駅 徒歩4分 ※東武線 浅草駅 徒歩3分 https://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/ |
詳細内容 | 講演内容(予定) ●1.なぜ蔦屋重三郎は、歴史に名を残せたのか? ●2.新しい分野に、次々と進出して成功した秘密 ●3.自社の新しい飛躍を設計する ●4.どうやって次の一手を設計したらよいか(チャートの解説) |
講師氏名 | ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント 鈴木博毅氏 |
講師略歴 | 1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。『「超」入門 失敗の本質』(以上、ダイヤモンド社)、『実践版 孫子の兵法』(プレジデント社)、『3000年の叡智を学べる 戦略図鑑』(かんき出版)など著書多数。 |
添付ファイル | |
定員 | 60名 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください ①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です) ②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ※受講券は発行いたしません。 |
申込受付予定期間 | 2025年9月5日(金) 10:00~2025年11月3日(月) 18:00 |
変更キャンセル期限 | 2025年10月31日(金) |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用目的に、主催各種団体が利用します。また、必要に応じて主催各種情報提供のために使用する場合がございます。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 台東支部
TEL: 03-3842-5031
FAX: 03-3843-1206
E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp