Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 205975 【資源・エネルギー部会 講演会】持続可能な成長へ:中小企業が挑むサーキュラーエコノミー(循環経済)による競争力強化
このイベントは既に終了しています。

会員限定
近年注目が高まるサーキュラーエコノミー(循環経済)は、持続可能な社会の実現だけでなく、中小企業にとっても新たな競争力強化につながる重要なテーマです。本講演会では、国立環境研究所フェロー 大迫政浩氏より、循環経済の最新状況や中小企業が果たすべき役割についてご講演いただきます。また、環境省 環境再生・資源循環局総務課長 吉野議章氏より、政策の最新動向をご紹介いただきます。地域循環の牽引役としての中小企業の可能性を探り、具体的な取り組みのヒントを得られる貴重な機会となります。是非ご参加ください。
イベント情報
イベント番号 | 205975 |
イベント名 | 【資源・エネルギー部会 講演会】持続可能な成長へ:中小企業が挑むサーキュラーエコノミー(循環経済)による競争力強化 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年10月10日(金)13:30~15:00 |
場所 |
東京商工会議所 ホール&カンファレンス Room A3〜5 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」、東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分、「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | <概要> (1)部会長、副部会長ならびに常任委員の選任(定款第49条および部会規約第3条の規定による部会⾧、副部会⾧ならびに常任委員の選任)について【10分程度】 ※本年は東京商工会議所の議員改選年にあたり、講演に先立ち当部会の部会長・副部会長・常任委員選任について、第1部会員の皆様にお諮りいたします。 ※議決権は資源・エネルギー部会員のうち「第1部会員」のみとなります。第1部会員以外の方におかれましては、講演開始までしばらくお待ちいた だきますので、予めご了承ください。 (2)講演「サーキュラーエコノミー(循環経済)政策の最新動向」【15分程度】 環境省 環境再生・資源循環局 総務課長 吉野 議章 氏 (3)講演「循環経済(CE)をめぐる状況と中小企業の取り組み意義」 (仮題)【50分程度】 国立研究開発法人国立環境研究所 企画部 フェロー 大迫 政浩 氏 (4)報告 東京商工会議所事務局【15分程度】 |
対象(参加条件) | 東商会員企業【限定】 |
定員 | 50名程度(リアル) |
料金 | 無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 資源・エネルギー部会 主催 |
備考 | 下記内容をご確認のうえ、お申込みください。 ① 本部会は、ハイブリット形式となります。 ※本年は東京商工会議所の議員改選年にあたり、講演に先立ち当部会の部会長・副部会長・常任委員選任について、第1部会員の皆様にお諮りいたします。 ※議決権は資源・エネルギー部会員のうち「第1部会員」のみとなります。 第1部会員以外の方におかれましては、講演開始までしばらくお待ちいただきますので、予めご了承ください。 (会場参加の場合、議決中は、別の席にご案内させていただきます) ② オンライン参加者の方に対しては、弊所からの講演の様子を配信させていただくことを基本とし、マイクについても一律ミュートとさせていただきます。ご講演の内容について何かご質問等があれば、適宜チャット機能をご利用いただくこととなります。 ③ オンライン参加の場合、ご自身のパソコン等の端末をご準備いただき、オンライン参加のご案内メール(別途ご送付予定)に記載の当日接続URL(※他者への転送やSNSへの掲載の禁止)をブラウザー(推奨:Google Chrome)でお開きください。 ④ データ通信容量については、受講者ご自身で確保をお願いします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。 ※セミナー動画の録音・録画はお控えください。また、セミナー動画の無断転載・複製・複写、WEB上へのアップロード等は禁止とさせていただきます。 |
申込方法 |
「マイページにログインして申し込む(※)」よりお申し込みください ※イベント・セミナーのお申込みには、東京商工会議所の「マイページ」への登録が必要となりますが、会員・非会員に関わらずマイページへのご登録(無料)は簡単に行えます。 ※当所に入会されていない方へ※ 本部会は東商会員限定となりますが、この機会に入会いただきますと、申込を可能とさせていただきます。ぜひご検討ください。 なお入会希望の場合、「備考欄」に「入会希望」とご記入ください。お手続きについてご案内いたします。ご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。 <入会ご案内> https://www.tokyo-cci-nyukai.jp/ ※貴社の経営をサポートする事業を多数行っております。ぜひご覧ください。 <入会に関するお問い合わせ先> 東京商工会議所・産業政策第二部 ℡:03-3283-7836/メール:sansei2@tokyo-cci.or.jp |
申込受付予定期間 | 2025年8月26日(火) 17:00~2025年10月3日(金) 23:59 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 産業政策第二部
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL: 03-3283-7836
E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp