Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 206090 〜直近の事例から学ぶ!〜 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所


〜直近の事例から学ぶ!〜 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所

職場環境や雇用形態が多様化しているなかで、経営者・使用者側の対応も複雑化しています。ひとたび労務トラブルが発生すると時間・労力・金銭的負担が生じます。従業員を雇用または雇用を考えている経営者にとって、トラブル対応の方法を知っておくことで、先回りしたリスク回避の対応ができるようになります。本セミナーでは最近の裁判例も踏まえ、頻出トラブル事例への対応の勘所(紛争の予防・対応・解決の各手法)を学びます。

イベント情報

イベント番号 206090
イベント名 〜直近の事例から学ぶ!〜 経営者・使用者側を守る 労務トラブル対応の勘所
種別
テーマ・課題
開催日 2025年11月10日(月)14:00~16:00
開場(受付開始):13:40〜予定
場所 Coconeri(ココネリ)3階 研修室1
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-17-1
西武池袋線「練馬駅」北口から徒歩1分
詳細内容 ・労働条件(基本給・手当)の不利益変更
・残業代を巡るトラブル
・日本版同一労働同一賃金
 (正社員と比べてパート・有期社員の基本給が低いこと・手当の不支給)
・解雇・退職(問題社員対応、退職勧奨、退職合意など)を巡るトラブル
講師氏名 飯島 潤 氏
弁護士
多湖・岩田・田村法律事務所
講師略歴 第一東京弁護士会所属。
第一東京弁護士会労働法制委員会(基礎研究部会副部会長)。経営法曹会議会員。
2016年1月に弁護士登録をしてから一貫して使用者側から労働問題を取り扱う。
労働法に関する著書(共著)は、8冊。
定員 30名
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所練馬支部 主催
備考 【当日資料について】
東京商工会議所ではペーパーレス化を推進しております。
本講習会でも、当日資料の紙面配付を廃止し、参加者の皆さまには、参加者情報の連絡先メールアドレス宛に、開催直前にデータにて資料をお送りいたしますので、必要に応じてご自身で印刷の上、お持ちください。
当日、ご自身のタブレットやPCで閲覧いただくことも可能ですが、会場に参加者の皆さまの電源のご用意はございませんのでご了承ください。
【注意事項】
・本セミナーの資料等に関する著作権は、講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。
申込方法 本ページよりお申し込みください。
当日は、直接会場にお越しいただき、受付にてお申込者情報を確認の上ご入場いただきます。
※先着順(1社2名まで)
※参加受付券は発行いたしません。
申込受付予定期間 2025年9月11日(木) 12:00~2025年11月5日(水) 23:59
変更キャンセル期限 2025年11月5日(水)

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 練馬支部

〒: 176-0001

住所: 東京都練馬区練馬1-17-1 Coconeri 4F

TEL: 03-3994-6521

FAX: 03-3994-6589

E-mail: nerima@tokyo-cci.or.jp