Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 206161 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】中小企業の人財定着セミナー  離職を防ぎ、“辞めない会社”をつくる実践ポイント


【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】中小企業の人財定着セミナー  離職を防ぎ、“辞めない会社”をつくる実践ポイント

「せっかく採用してもすぐ辞めてしまう」―この現実に直面していませんか。
離職は採用コストを無駄にし、現場の士気を下げ、せっかく育てた後輩が辞めてしまう虚しさを残します。経営全体の停滞にも直結します。本セミナーでは、求人票や採用サイトの改善から入社前後のフォローまで、実際に効果があった取り組みを具体的に紹介します。さらに、定着が次の採用を呼び込み、組織を強くする“好循環モデル”を解説。定着に向けた実践のヒントをつかみ、次の一歩を踏み出せます。

イベント情報

イベント番号 206161
イベント名 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】中小企業の人財定着セミナー  離職を防ぎ、“辞めない会社”をつくる実践ポイント
種別
テーマ・課題
開催日 2025年11月25日(火)14:00~16:00
場所 オンライン(Zoomを使用します)

開催前日までにメールにてログイン用 URL をお送り致します。
詳細内容 【主なプログラム】
1.なぜ辞めるのか?中小企業の現状
 ・入職率・離職率から読み解く人材の動き
 ・採用環境の変化と中小企業への影響
2.定着を見据えた採用の工夫
 ・定着を前提にした採用基準づくり
 ・求職者目線での求人票・採用サイト改善
3.辞めない仕組みづくりの実践法
 ・入社前フォローの工夫
 ・入社後フォローの実践ポイント
 ・Z世代の就職観と適応策
4.事例企業から学ぶ好循環経営
 ・事例紹介から導く好循環モデル
 ・定着が生み出す好循環経営
講師氏名 中小企業診断士 堀 正仁氏
講師略歴 JA三井リース㈱で延べ1,000社超の中小企業の資金調達を支援。
独立後、中小企業診断士として150社超の経営支援に従事し、採用・定着コンサルを専門として各種団体でのセミナー講師を務める。また、「人を大切にする経営学会」人財塾で好業績企業の実践を学び、その学びを活かして、人材を人財(“宝”)にかえる経営手法を中小企業へ伝承している。
添付ファイル

開催案内

対象(参加条件) 【対象者】
■離職率の高さに悩む中小企業経営者 
■採用コストを成果につなげたい人事・採用担当者
■定着率向上を通じて組織を安定させたい経営幹部 など
定員 30名(事前申込先着順)
料金 無料
備考 【ZOOM】を用いたWEB配信となります。ご参加に必要なURLおよびパスワード等は、開催前日までにメールでお送りいたします。受講に必要なPC、スマホ、タブレット等は各自でご用意いただきますようお願いいたします。
スマホ・タブレットをご利用の場合は、事前にZOOMアプリのダウンロードをお願い致します。
申込方法 お申込みは「東商マイページ」よりお受付いたします。開催案内二次元コードよりアクセスいただくか、東京商工会議所ホームページ上部の「イベント検索」欄に、イベント番号「206161」をご入力のうえご検索ください。

申込受付予定期間 2025年10月6日(月) ~2025年11月18日(火) 23:59
変更キャンセル期限 2025年11月18日(火)

ご注意事項

※お申込み時にご記入いただいた情報は、本セミナーの運営・管理のために使用するほか、東京商工会議所が実施する各種事業開催や情報提供等のご案内(DM 及び FAX)の ために利用させていただく場合がございます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 渋谷支部

TEL: 03-3406-8141

E-mail: shibuya@tokyo-cci.or.jp