Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 206171 交渉力向上セミナー

多様な関係者との折衝において、建設的な合意形成を主導できる交渉力の習得を目指します。本研修では、交渉の成功に不可欠な「戦略的準備」、相手の真意を的確に把握し信頼関係を築くための「対話技術」、そして双方に利益をもたらす「Win-Winの成果創出」という3つの要素の理解を目指します。講義と演習を通してあらゆる折衝において事業者と組織の利益を最大化できる交渉力を養成します。
イベント情報
イベント番号 | 206171 |
イベント名 | 交渉力向上セミナー |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2025年12月4日(木)14:00~16:00 |
場所 |
オンライン研修講座(Zoomライブ配信) |
詳細内容 | 1.研修の目的と狙い。交渉とは何かを考えてみる 2.交渉の羅針盤。Win-Winのゴールを設定する ・交渉は「勝ち負け」ではない ・交渉の成否を分ける信頼関係の重要性 ・成果を最大化する交渉の全体像を理解する 3.成果を最大化する「戦略的準備」の技術 ・交渉の成果の9割は「準備」で決まる ・交渉目的の明確化 理想の着地点と譲れない一線の設定 ・情報収集と情報分析による課題の特定 ・複数の交渉シナリオを準備する ・【演習】ケースに基づく交渉準備計画策定 4.合意形成を導く「対話」の実践テクニック ・相手の「真のニーズ」を引き出す質問力 ・説得力を高める心理原則(返報性・一貫性など) ・戦略的譲歩のタイミングと効果的な見せ方 5.まとめ・質疑応答 |
講師氏名 | ジャイロ総合コンサルティング 露 英一(つゆ ひでかず) 氏 |
講師略歴 | 法政大学卒業後、飲食業界での実務経験を経て、東京の大手業務用酒類販売会社に営業職として勤務。顧客との信頼構築、価格交渉、利益改善策の策定、社内環境の整備など、営業の枠を超えた幅広い業務に携わる。 その後、インバウンド市場を見据えた外国人向け接客業務に従事。コロナ禍で想定外の軌道修正を余儀なくされたが、これを機にリモート営業の分野に進出。フルリモートの営業環境でトップの成績を2年連続で達成した。 現在は、講師・コンサルタントとして活動。わかりやすい事例を用いた解説と論理的なアプローチが評価され、多くのクライアントから高い信頼を得ている。 |
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2025年10月6日(月) 10:00~2025年12月1日(月) 09:00 |
ご注意事項
・パソコンを活用したオンラインでの開催となります。
・講座で使用する資料・「ZOOMミーティングID/PW」は電子メールにて送付致します。
・データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。有線LANま たはWi-Fi接続を推奨します。
・事前に各自の端末から下記URLにアクセスし、Zoomアプリのダウンロードが 必要です。
https://zoom.us/download
・パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン 等)での参加は、一部使用機能が制限される場合があります。
・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、当 所、その他の著作権者に帰属します。
・本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、 翻案、翻訳、二次的利用等は目的の如何を問わず禁止とします。
・事前にzoomウェブサイトで視聴可能であることをご確認のうえ、ご参加をお願いします。
詳細は下記Zoomウェブサイトをご覧ください。
・当日の接続トラブルには対応いたしかねますので、予めご了承ください。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 中野支部 町田
TEL: 03-3383-3351
E-mail: nakano@tokyo-cci.or.jp