Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 206190 値上げ時代の飲食店のための実践講座 売上と利益を増やす「戦略的メニューリニューアル」セミナー


値上げ時代の飲食店のための実践講座 売上と利益を増やす「戦略的メニューリニューアル」セミナー

食材原価高騰、人件費高騰、そして人手不足。飲食店を取り巻く経営環境は、日に日に厳しくなっています。そんな時代を生き残るために、そして、さらなる利益アップのためには、飲食店の売上・利益の源泉である商品、そして、商品を売るためのメニューについて、今まで以上に有効活用していかなければなりません。
今回は、その商品改善を含めたメニューエンジニアリング、戦略的メニューブックリニューアルについて事例を交えてノウハウを解説します。ぜひ、あなたのお店のメニューブックをお手元に置いて、見ながらセミナーにご参加ください。

イベント情報

イベント番号 206190
イベント名 値上げ時代の飲食店のための実践講座 売上と利益を増やす「戦略的メニューリニューアル」セミナー
種別
テーマ・課題
開催日 2025年11月25日(火)14:00~16:00
場所 オンライン配信【Zoom】

詳細内容 ・戦略的メニューリニューアルはなぜ売上と利益が増えるのか?
・繁盛飲食店にするための業態力とは5つの要素で構成される。
・利益を増やすためにメニューブックにどんな機能を持たせる必要があるのか?
・売れる商品開発の公式とは?
・実際の現場で「原価率改善」をどのように行っているか
・度重なる値上げをどのように考えて行っているか?
講師氏名 笠岡はじめ氏 (飲食店コンサルタント)
講師略歴 ・飲食×ITの専門家。飲食店のコンサルティング実績は1000件以上。メニューエンジニアリングの実績は国内有数の第一人者。IT分野においては、飲食店DXの実績が認められ、2022年ITコーディネータ協会会長賞を受賞。
・著書に「どの飲食店でも最短で確実に売上を上げる方法 MSP繁盛プログラム」、「売れまくるメニューブックの作り方」、「繁盛飲食店にする1分間セミナー」等。著書は、台湾と中国でも出版。
・飲食店コンサルティング会社「株式会社 飲食店繁盛会」の代表。一般社団法人販売促進士日本フードアドバイザー協会代表理事。三商餐飲顧問股份有限公司董事。
添付ファイル

セミナー開催案内

定員 50人
料金 無料
備考 ■本セミナーは【Zoom】を用いた WEB 配信となります。
■ご参加に必要な URL およびパスワード等は、開催前日までにメールにてお送りいたします。
■受講に必要な PC 等は各自でご用意いただきますようお願いいたします。なお、スマートフォンやタブレットでもご覧いただけます。 スマートフォン・タブレットをご利用の場合は、Zoom アプリのダウンロードをお願いいたします。
■本セミナーではカメラをオンにしてのご参加をお願いしております。できるだけ顔を映した状態でご受講ください。
■オンライン参加時にはお名前、または会社名を入力してご参加ください。
申込方法 Webでのお申込みとなります。
申込受付予定期間 2025年10月14日(火) 12:00~2025年11月18日(火) 17:00

ご注意事項

※ご記入いただいた情報は、東京商工会議所で共有し、本講座を受講していただくために必要なご連絡・記録に使用すると同時に、東京商工会議所からの事業のご案内(DMやメールマガジン)等による各種情報提供のために使用する場合があります。
※FAXの送信停止をご希望される場合は目黒支部TEL(03-3791-3351)までご連絡ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 目黒支部

TEL: 03-3791-3351

E-mail: meguro@tokyo-cci.or.jp