Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 206257 中堅・中小企業こそチャンス!DX推進のための考え方入門


中堅・中小企業こそチャンス!DX推進のための考え方入門

人手不足は業種を問わず大きな経営課題となっており、特に労働集約的なビジネスモデルが多い小売・飲食業、卸売業などにとっては、生産性向上に向けたDXへの取組は必須テーマです。DX推進には大きな資本が必要と思われがちですが、実は中堅・中小企業こそ有利に進めることができます。
本セミナーでは、鈴木康弘氏(デジタルシフトウェーブ 代表取締役)に、中堅・中小企業がDXを推進するうえでの組織文化の改革プロセスや人材育成における考え方などをご講演いただきます。
経営戦略の視点を深める機会として、ぜひご参加ください。

イベント情報

イベント番号 206257
イベント名 中堅・中小企業こそチャンス!DX推進のための考え方入門
種別
テーマ・課題
開催日 2026年1月27日(火)14:00~15:00
場所 東京商工会議所 Hall&Conference RoomB1・2
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所 Hall&Conference
TEL:03-3283-7658
【地下鉄】
都営三田線「日比谷駅」
東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 
※各駅より地下通路にてビルに直結
【JR】
「東京駅」丸の内南口より徒歩10分
「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分
https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/
詳細内容 **東商会員以外の方でもご参加いただけます(参加費無料)**

セミナー(約50分)
演題:「中堅・中小企業こそチャンス!DX推進のための考え方入門」
講師:株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役 鈴木 康弘 氏
講師氏名 株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役 鈴木 康弘
講師略歴 1987年富士通に入社。SEとしてシステム開発・顧客サポートに従事。96年ソフトバンクに移り、営業、新規事業企画に携わる。 99年ネット書籍販売会社、イー・ショッピング・ブックス(現セブンネットショッピング)を設立し、代表取締役社長就任。 2006年セブン&アイHLDGS.グループ傘下に入る。14年セブン&アイHLDGS.執行役員CIO就任。 グループオムニチャネル戦略のリーダーを務める。15年同社取締役執行役員CIO就任。 16年同社を退社し、17年デジタルシフトウェーブを設立。同社代表取締役社長に就任。他に、日本オムニチャネル協会 会長、SBIホールディングス社外役員、東京都市大学客員教授を兼任。
添付ファイル

セミナーチラシ

定員 40名
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所 商業部会・商業卸売部会 主催
申込方法 東商マイページよりログインのうえお申込みください。
東商マイページのご利用には、事前のユーザー登録が必要です。ユーザー登録がお済みでない方は、登録後にお申込みいただきますようお願いいたします。

※当所に入会されていない方へ※
本セミナーはまだ入会されていない方もご参加可能です。この機会に入会いただきますと、各種経営支援メニュー等を幅広くご利用いただけます。ご入会希望の方は、「入会希望」の欄にチェックをご入力ください。弊所よりお手続き等ご案内させていただきます。ご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

<入会に関するお問い合わせ先>
東京商工会議所 地域振興部 観光・流通サービス担当
TEL:03-3283-7658 / MAIL:kankou@tokyo-cci.or.jp
申込受付予定期間 2025年11月21日(金) 15:00~2026年1月26日(月) 23:59

ご注意事項

◆個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 地域振興部 瀧本、更屋

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル

TEL: 03-3283-7658

E-mail: kankou@tokyo-cci.or.jp