Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 206273 〜100年先の輝く未来へ〜つなげる・つながるSDGsシンポジウム
経営環境の変化に伴い、企業は「社会的価値」と「経済的価値」の両立がますます求められています。大田区では、内閣府から2023年度の「SDGs未来都市」・「自治体SDGsモデル事業」に選定・W受賞され、SDGsの理念を経営に活かす事業者も増加しています。そこで本シンポジウムでは、積極的にSDGsの取り組みを行う事業者2社をパネリストにお招きし、トークセッションを開催致します。先駆的な取り組みの声を聴くチャンスです。未来を創る経営のヒントを会場でつかんでください。
大田支部作成 SDGs事例集(表紙イメージ) 会場で配布予定です |
イベント情報
| イベント番号 | 206273 |
| イベント名 | 〜100年先の輝く未来へ〜つなげる・つながるSDGsシンポジウム |
| 種別 | |
| テーマ・課題 | |
| 開催日 |
2025年12月23日(火)14:00~16:00 |
| 場所 |
HANEDA INNOVATION CITY PiO PARK 〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1-4 HICity ZONE K 201 TEL:070-3297-5097 |
| 詳細内容 | ●第一部 講演「中小企業を取り巻く経営環境とSDGsの実践ポイント」 ●第二部 「区内事業者によるSDGsトークセッション」 ●第三部 名刺交換・自由交流 今年度、東商大田支部では、SDGsに取り組む中小・小規模事業者を取材し、事例集「100年先の輝く未来へ つなげる・つながるSDGs 〜人・社会・技術・多様性を育む15の挑戦〜」を発刊しております。 セミナー当日、参加者の皆様に無料で配布しますのでぜひお越しください。 |
| 講師氏名 | <講師> 中小企業診断士 志水 玲子 氏 <パネラー> 株式会社カラーズ(介護・福祉) 田尻 久美子 代表取締役社長 株式会社北嶋絞製作所(金属加工) 富永 聡 代表取締役社長 |
| 講師略歴 | 志水 玲子 中小企業診断士 人材派遣業の法人営業等を経て2017年に独立開業。創業から販路拡大、事業再生までの多様な事業者支援に携わる。 現在は東京商工会議所など公的機関にて、金融機関向け計画策定や経営改善サポートを行っている。 |
| 対象(参加条件) | 23区内中小・小規模事業者の方 |
| 定員 | 50人 |
| 料金 | 無料 |
| 申込受付予定期間 | 2025年11月14日(金) 09:00~2025年12月18日(木) 23:59 |
ご注意事項
※開場は13:30〜を予定しております。
※発熱(37.5℃以上)のある方、体調が優れない方については参加をご遠慮頂ければと存
じます。
※当日、記録のために参加者の皆様のお顔が映らない範囲で写真を撮影させて頂きますので、ご了承頂けますと幸いです。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 大田支部
〒: 144-0035
住所: 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ5階
TEL: 03-3734-1621
E-mail: ota@tokyo-cci.or.jp
