Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 206288 【攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズ】第2回:ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩


【攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズ】第2回:ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩

「攻めの脱炭素経営」をテーマに、全4回のオンラインセミナーを開催します。第2回は、CO2排出量の見える化から脱炭素経営に向けた計画策定について、補助金等を活用しながらワンストップで実施する方法を解説します。

イベント情報

イベント番号 206288
イベント名 【攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズ】第2回:ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩
種別
テーマ・課題
開催日 2025年11月20日(木)~2025年12月12日(金)
場所 オンライン(Youtube動画配信)

※セミナー受講(動画閲覧)の際は、ご自身のPC等でご覧ください。
詳細内容 「攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズ」は、中小企業が脱炭素や省エネの取り組みを単なるコスト削減にとどまらず、『攻め』の姿勢で経営改善や新たなビジネスチャンス創出につなげることを目的とし、全4回にわたって開催します。

【第2回:ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩 〜東京都の無料支援ではじめる“CO2見える化”〜】
 本セミナーでは、CO2排出量の見える化から脱炭素経営に向けた計画策定について、補助金等を活用しながらワンストップで実施する方法をわかりやすく解説します。
 また、東京都環境公社が提供する「都内中小企業向けの無償支援プログラム」も紹介します。

≪講演内容(約45分)≫
・脱炭素経営が必要とされる背景
・CO2見える化のポイント
・中小企業の取り組み事例
・アスエネのご紹介
・東京都 無償支援プログラム

【攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズのご案内】
◆第1回:≪11/13〜12/5≫
 「コスト削減と同時に実現する脱炭素経営(省エネ×脱炭素)」(講師:レジル(株))
 ⇒実施中!https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206143
◆第2回:≪11/20〜12/12≫
 「ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩」(講師:アスエネ(株))
◆第3回:≪1月中旬〜2月中旬≫
 「脱炭素関連認証で高める信頼と競争力-選ばれるための認証取得の意義と実践のポイント―(仮)」
 (講師:環境省)
◆第4回:≪2月≫企画中
講師氏名 アスエネ株式会社 CEO室パートナーアライアンスG 兼 アスエネ事業部営業部パブリックセールスG 飯田 周 氏
講師略歴 みずほリース㈱入社/JA三井リース㈱入社/アスエネ㈱ 入社
-リース会社において大企業から個人事業主までの幅広い金融営業に従事。その後、スタートアップ企業への出資やJV設立による共同事業運営などを経験
-2025年1月より現職。金融機関等との業務提携や東京都環境公社をはじめとする自治体からの受託業務の運営を担当
対象(参加条件) どなたでもご参加可能ですが、主に中小企業を対象としています。
料金 無料
関連URL https://www.tokyo-cci.or.jp/carbon_neutral/
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所 主催
備考 下記内容をご確認のうえ、お申込みください。
(1)ご自身のパソコン等の端末を準備いただき、セミナー動画を閲覧いただく形式での開催です。
(2)データ通信容量は受講者ご自身で確保をお願いします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
(3)動画のURLは、11月20日(木)の10:00に、登録いただいたメールアドレスに送信します。
   11月20日(木)以降にお申込みいただいた場合、自動返信メールにてURLをご案内します。
  (※お申込〆切は、12月11日(木) 23:59まで)
(4)視聴期間は、【11月20日(木)10:00〜12月12日(金)23:59】までとなります。

※セミナー動画はお申込者宛てにお送りするメールを受信されている方のみがご覧いただける「限定公開」となっておりますので、URLのお取り扱いには十分ご注意ください。
※セミナー動画の録音・録画はお控えください。また、セミナー動画の無断転載・複製・複写、WEB上へのアップロード等は禁止とさせていただきます。
申込方法 「マイページにログインして申し込む(※)」よりお申し込みください
※イベント・セミナーのお申込みには、東京商工会議所の「マイページ」への登録が必要となりますが、非会員の方でもマイページへのご登録(無料)は簡単に行えます。

【当所に入会されていない方へ】
東商会員限定でのイベントも多数開催しておりますので、非会員の方はこの機会にぜひご入会をご検討願います。なお入会希望の場合、「備考欄」に「入会希望」とご記入ください。お手続きについてご案内いたします。ご不明な点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

<入会に関するお問い合わせ先>
東京商工会議所・産業政策第二部 環境・エネルギー担当
TEL:03-3283-7836/メール:sansei2@tokyo-cci.or.jp
申込受付予定期間 2025年11月13日(木) 10:30~2025年12月11日(木) 23:59

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。

お申込み

はじめてユーザー登録する方

イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。

※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。

最短3分で登録可能!

ユーザー登録がお済みの方

既に東商マイページのユーザー登録がお済みの方は、下記ボタンよりログインのうえお申込みください。

お問い合わせ

東京商工会議所 産業政策第二部

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)

TEL: 03-3283-7836

E-mail: sansei2@tokyo-cci.or.jp