Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 206291 【eco検定アワード2025】受賞者表彰式・環境配慮型企業/サステナビリティ担当者向け交流会
eco検定アワード(※1)受賞者表彰式とあわせ、今年度は、eco検定をご活用いただいている事業者の皆様など、環境課題に向けて積極的に取り組まれている事業者の皆様方を対象とした「交流会(※2)」を開催します。
受賞者による活動報告・環境事業に特化したビジネスマッチングと、貴社・貴団体の環境活動を更に発展させるヒントが満載の本イベントに是非ご参加ください!
※1:積極的に環境活動に取り組むエコユニット(eco検定合格者2名以上で構成)の活動を称える顕彰事業です。
※2:参加は抽選制。受賞者表彰式への参加必須。
イベント情報
| イベント番号 | 206291 |
| イベント名 | 【eco検定アワード2025】受賞者表彰式・環境配慮型企業/サステナビリティ担当者向け交流会 |
| 種別 | |
| テーマ・課題 | |
| 開催日 |
2026年1月23日(金)13:30~16:30 |
| 場所 |
東京商工会議所 Hall&Conference(千代田区)RoomB1・2/RoomA3~5 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 |
| 詳細内容 | 第一部:eco検定アワード2025 受賞者表彰式・事例発表(13:30〜14:50) eco検定で得た知識を活かして環境活動を積極的に実践し、他の模範となる成果を収めたエコユニットを表彰するeco検定アワード。 2025年度受賞者による事例発表では、多様な業種の企業・団体がいかに自組織の特性を生かして環境活動に取り組んでいるかを知ることができます。 環境活動に向けた取り組みの糸口や、現在の環境活動のブラッシュアップにつながるヒントが満載です。 第二部:環境配慮型企業/サステナビリティ担当者向け「交流会」(15:00〜16:30) eco検定をご活用いただいている事業者の皆様など、環境課題に向けて積極的に取り組まれている事業者の皆様方を対象とした「交流会」を開催いたします。 ・他社の環境に向けた取り組み事例を知りたい ・他社のサステナビリティ担当者と連携を図りたい ・新たに環境問題に取り組むためのツール等情報を知りたい、提供したい そんな事業者の皆様のご参加をお待ちしております。 ---------------------------------------------------- eco検定(環境社会検定試験)とは... eco検定は、「環境と経済を両立させた持続可能な社会の推進に向けて、環境に関する幅広い知識を身につけることができる」検定試験です。 2006年の試験開始以来、これまでに約66万人が受験し、39万人を超えるエコピープル(=検定試験合格者)が誕生[2024年12月現在]している、環境教育のスタンダード。従業員への環境教育の土台としてeco検定を導入する企業も増えています。 詳細はこちら ⇒ https://kentei.tokyo-cci.or.jp/eco/about/ |
| 対象(参加条件) | ■eco検定を社内の推奨資格に認定いただいているなど、積極的にご活用いただいている事業者の皆様 ■環境課題に向けて積極的に取り組まれている事業者の皆様 など |
| 定員 | 50名(1社2名まで参加可能)※参加企業は抽選制です(当選発表 12/8(月)予定) |
| 料金 | 無料 |
| 申込方法 |
【お申込みから交流会までの流れ(予定)】 ①マイページからお申し込みください。【12月3日(水)〆切】 ②申込締切後、抽選結果をメールにてお送りします。【12月8日(月)予定】 ③当選者(参加者)の方には、抽選結果とともに「プロフィールシート」をご連絡いたしますので、期日までにご対応ください。【12月19日(月)シート提出〆切】 ④参加者の方に、事前に当日資料をお送りいたします。 |
| 申込受付予定期間 | 2025年11月14日(金) 10:00~2025年12月3日(水) 17:00 |
ご注意事項
■本イベントはリアル開催となります。当日は会場まで直接お越しください。
■第二部(交流会)のみの参加申込は受け付けておりません。なにとぞご了承ください。
■交流会当日、スムーズに皆様が交流いただけるよう、参加企業の方には事前に「プロフィールシート」のご記入をお願いしております。当選された方には、12月8日(月)に検定センターより、交流会に必要な「プロフィールシート」をメールにてご案内します。メールが届きましたら、内容をご確認いただき、12月19日(金)17時までにご記入・ご返送をお願いいたします。
■企業プロフィールシートは当日の参加者にのみ、事前に配布いたします。
■東京商工会議所では、本交流会への参加をもとにした、取引・トラブル等には一切関知いたしません。他の参加者のご迷惑となるような一方的な営業・勧誘行為はご遠慮ください。
■個人情報のお取り扱いについて
申込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、
東京商工会議所の各種事業のご案内(DM)のために利用させていただくことがございます。案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 検定センター eco検定担当
TEL: 03-3283-7666
E-mail: ecoken@tokyo-cci.or.jp
