Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 202639 「自ら考え、動き出す今どきの若手の育て方」セミナー 〜求められる役割とリーダーシップ、部下指導のコツとは?〜
このイベントは既に終了しています。

このような受講者におすすめします!
新入社員を短時間で即戦力にしたい教育担当者。
若手のモチベーションを上げ、やりがいを持って仕事に取り組ませたいOJT担当者。
若手とのコミュニケーションがとれず、仕事に支障をきたしている上司、先輩。
初めて教育担当となり、どう育てていいか悩んでいる方。
イベント情報
イベント番号 | 202639 |
イベント名 | 「自ら考え、動き出す今どきの若手の育て方」セミナー 〜求められる役割とリーダーシップ、部下指導のコツとは?〜 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2024年1月18日(木)14:00~16:00 13:40より受付開始 |
場所 |
台東区民会館 8階「第5会議室」 〒111-0033 東京都台東区花川戸 TEL:03-3843-5391 東武鉄道・地下鉄銀座線浅草駅下車徒歩5分 都営浅草線浅草駅下車徒歩10分 ※東京商工会議所台東支部と同じ建物です。 http://www.tokyo-cci.or.jp/taito/map/ |
詳細内容 | 1.企業の未来を左右する教育の重要性 2.求める人材像を企業視点と教育者視点の両面から明確化 3.教育計画を作成し、プロデュースする 4.自律⇒自立⇒貢献⇒感謝のグッドサイクルを回し成長を加速 5.目標を達成するコミュニケーションの取り方 |
講師氏名 | 株式会社GOFRONTIER 代表取締役 石田 祐一郎 氏 |
講師略歴 | 婦人服アパレルブランド会社退職後、コーチングスキルを習得。石井慧選手をオリンピック金メダルに導いたメンタルコーチに師事しコーチングスキルを習得。その後、中小企業の問題解決、ビジネススキルの向上をサポートする。業種を問わず企業、官公庁などで人材育成、コミュニケーションの活性化を軸に管理者向けマネジメントセミナーを年間150回以上登壇する。2019年「今どきの若手の育て方」を出版。 |
添付ファイル | |
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
【申込方法】①・②どちらかを選択し申し込みください ①本ページよりお申し込みください。(東商マイページへのご登録が必要です) ②別添申込書に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ※受講券は発行いたしません。 |
申込受付予定期間 | 2023年11月8日(水) 10:00~2024年1月12日(金) 16:00 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。
お問い合わせ
東京商工会議所 台東支部
TEL: 03-3842-5031
FAX: 03-3843-1206
E-mail: taito@tokyo-cci.or.jp
URL: taito@tokyo-cci.or.jp