Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 109864 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】LGBTQからダイバーシティ&インクルージョンを考える
このイベントは既に終了しています。
LGBTQからダイバーシティ&インクルージョンを考える?誰もが働きやすい職場づくりを目指して?
SDGsにも示されている通り、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組むことは、社会的責任のある企業に求められる必須事項のひとつとなっています。
LGBTQを含めた多様な従業員が、心理的安全性の高い職場で働けることは、顧客に対しての企業イメージの向上としてはもちろん、採用力の向上や従業員満足度の向上にもつながります。「誰にとっても働きやすく、生産性の高い職場」とは何か、一緒に考えてみませんか?
イベント情報
イベント番号 | 109864 |
イベント名 | 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】LGBTQからダイバーシティ&インクルージョンを考える |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2022年3月17日(木)14:00~16:00 受付開始13時30分- |
場所 |
オンライン研修講座(Zoomライブ配信) |
詳細内容 | 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】 LGBTQからダイバーシティ&インクルージョンを考える-誰もが働きやすい職場づくりを目指して- SDGsにも示されている通り、ダイバーシティ(多様性)&インクルージョン(受容)に取り組むことは、社会的責任のある企業に求められる必須事項のひとつとなっています。 特に、LGBTQ/SOGIハラ(性的指向や性自認に対する差別的言動)は、パワハラ防止法が2022年4月から中小企業でも施行されることから、社内での周知・啓発が急がれます。 LGBTQを含めた多様な従業員が、心理的安全性の高い職場で働けることは、顧客に対しての企業イメージの向上としてはもちろん、採用力の向上や従業員満足度の向上にもつながります。「誰にとっても働きやすく、生産性の高い職場」とは何か、一緒に考えてみませんか? 【内容】 ・ダイバーシティ・LGBTQに関する基礎知識 ・LGBTQが職場で困ること、嬉しいこと ・企業の好事例の共有 ・職場づくりにおいて企業 ・社員個人ができること ・SOGIハラへの対応 等 |
講師氏名 | 藥師 実芳(やくしみか) 氏 |
講師略歴 | 認定特定非営利活動法人ReBit代表理事。早稲田大学在学時にReBitを立ち上げ、企業/行政/学校等でLGBTQやダイバーシティにに関する研修を多数実施。 キャリアコンサルタント(国家資格)として3000人 のLGBTQやマイノリティを持つ人を中心にキャリア支援を行う。複数の行政で施策検討委員や大学非常勤講師を務めるほか、メディア出演も多数。 青少年版国民栄誉賞と言われる「人間力大賞」受賞(2015年)、世界経済フォーラム(ダボス会議)が選ぶ世界の20代30代の若手リーダー,グローバル・シェーパーズ・コミュニティ選出(2016年)。 オバマ財団が選ぶアジア・パシフィックのリーダー選出(2019年)。 |
添付ファイル |
開催案内チラシ 20220317_LGBTQセミナーチラシ.pdf |
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所杉並支部主催 |
申込方法 |
ホームページからお申し込みください。ご参加に必要なURL、パスワード等は開催前日までにメールにてお送りします。 |
申込受付予定期間 | 2022年2月15日 00:00~2022年3月15日(火) 18:00 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
■その他・公的機関やコンサルタント、営業目的でのご参加はご遠慮ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 杉並支部
〒: 167-0043
住所: 東京都杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー2F
TEL: 03-3220-1211
FAX: 03-3220-1210
E-mail: suginami@tokyo-cci.or.jp
URL: https://www.tokyo-cci.or.jp/suginami/