Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 200318 【オンラインセミナー】企業におけるサイバーセキュリティ対応について ~管理体制、リスクの特定と対策、 有事の備え~
このイベントは既に終了しています。

情報セキュリティは、サイバー攻撃、従業員によるヒューマンエラー、内部不正、個人情報保護など、様々な課題への対応が必要です。 最近、脅威が増しているサイバー攻撃やコロナ禍でのテレワークなどへのセキュリティ対応について、管理体制、リスクの把握と対策、有事対応にフォーカスして、経営層や情報セキュリティ担当が対応すべきことをご紹介いたします。(※本セミナーは、6/1に開催したセミナーを収録し配信するものです。)
イベント情報
イベント番号 | 200318 |
イベント名 | 【オンラインセミナー】企業におけるサイバーセキュリティ対応について ~管理体制、リスクの特定と対策、 有事の備え~ |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2022年6月13日(月)~2022年7月1日(金)10:00~23:45 |
場所 |
オンライン(YouTube動画配信) ・セミナー申込者にはメールにて「動画閲覧用URL(YouTube限定公開)」を送信いたします。 |
詳細内容 | 情報セキュリティは、サイバー攻撃、従業員によるヒューマンエラー、内部不正、個人情報保護など、様々な課題への対応が必要です。 最近、脅威が増しているサイバー攻撃やコロナ禍でのテレワークなどへのセキュリティ対応について、管理体制、リスクの把握と対策、有事対応にフォーカスして、経営層や情報セキュリティ担当が対応すべきことをご紹介いたします。 ■情報セキュリティを取り巻く環境 ■情報セキュリティ体制(CSIRT/ISMS 他) ■情報セキュリティの未然防止策 ■情報セキュリティの有事の備え |
講師氏名 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 コンプライアンス&リスクマネジメント部 情報セキュリティセンター⾧ 神林 彰 氏 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2022年6月9日(木) 10:00~2022年6月30日(木) 17:00 |
ご注意事項
下記内容をご確認のうえ、お申込みください。
① ご自身のパソコン等の端末をご準備いただき、セミナー動画を閲覧いただく形式での開催となります。
② データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
③ 開催日(6月13日)以降に、参加申込者にメールにて「動画閲覧用URL(YouTube限定公開)」を送信いたします。
④ セミナー動画公開期間は 6月13日から7月1日までとなります。
※セミナー動画は参加申込者あてにお送りするメールを受信されている方のみがご覧いただける「限定公開」となっておりますので、URLの取り扱いには十分ご注意ください。
※セミナー動画の録音、録画はお控えください。またセミナー動画の無断転載、複製、複写、web上へのアップロード等は禁止とさせていただきます。
【非会員のお申込みについて】
非会員の方でも、会員にご加入いただくことでセミナーの受講は可能です。ご希望の場合は、本セミナー申込ページ「備考欄」に入会希望とご記入ください。お手続きをご案内いたします。ご不明な点は以下問い合わせ先までご連絡ください。
<入会に関するお問い合わせ先>
東京商工会議所・中小企業部 電話:03-3283-7624/メール:chusho@tokyo-cci.or.jp
お問い合わせ
東京商工会議所 中小企業部 松浦・三上・高橋・長嶋
TEL: 03-3283-7624
E-mail: chusho@tokyo-cci.or.jp