Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 202019 【採用力UPプログラム 第二弾(外国人材採用編)】失敗しない外国人材採用のポイント
このイベントは既に終了しています。
〜経験豊富な専門家による講演と他社採用担当者とのグループワーク〜
★満足度99%★の大人気プログラム
【採用力UPプログラム 第二弾(外国人材採用編)】を開催いたします。
◎こんな方にオススメ◎
・外国人材の採用を検討したい方
・外国人材を受入する上でのポイントを知りたい方
・他社の採用担当者と情報交換がしたい方
・外国人材採用の支援機関を活用してみたい方
是非、奮ってご参加くださいませ。
イベント情報
イベント番号 | 202019 |
イベント名 | 【採用力UPプログラム 第二弾(外国人材採用編)】失敗しない外国人材採用のポイント |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年9月5日(火)14:00~16:30 (受付開始 13:40〜) |
場所 |
外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)会議室14階 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号コモレ四谷 四谷タワー14階 ◆電車でお越しの方 ○JR中央線・総武線 四ツ谷駅(四ッ谷口)から 歩いて1分 ○東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅1番出口から 歩いて3分 ○東京メトロ南北線 四ツ谷駅3番出口から 歩いて1分 https://www.moj.go.jp/isa/support/fresc/fresc_4.1.html |
詳細内容 | 【採用力UPプログラム 第二弾(外国人材採用編)】を開催いたします。 失敗しない外国人材採用のポイント 一般社団法人キャリアマネジメント研究所から千葉 祐大氏をお招きして、「外国人材採用」についてお話いただきます。 またグループワークでは、他社の採用担当者とグループで、外国人材採用に関する討議や情報交換を行っていただきます。 ※イベントにおける情報交換は、「自社の採用」に関する内容に限らせていただきます。 ◆当日のプログラム内容(予定) ・我が国における在留資格や外国人材採用に関する概要等の説明 ・中堅・中小企業の受け入れ態勢づくりのポイント ・外国人採用の成功事例・失敗事例の紹介 ・グループワーク ・特定技能の制度概要に関する説明(東京外国人雇用サービスセンター) ・東京外国人雇用サービスセンター内の案内 ◆採用力UPプログラムとは? 東京商工会議所では、会員企業の”採用力向上”を目的とした、 講演や、グループワーク等を実施しております。 ◆採用力UPプログラムの特長 ● 経験豊富な専門家による講演 ● 他社の採用担当者と「交流・情報交換が可能」 ● 年間を通じて、効果的な「採用活動方法」を学べる ※今後、2023年度内に適宜実施予定 |
講師氏名 | 一般社団法人キャリアマネジメント研究所 代表理事 千葉 祐大 氏 |
講師略歴 | 1970年生まれ。花王株式会社を経て現職。現在は全国の企業、自治体、教育機関で、外国人材のマネジメントに関する研修や講演を年間80回以上行っている。 「とにかくわかりやすい話」に定評がある。 【おもな著書】 (1)『小さな会社の外国人活用の教科書』 (ぱる出版) (2)『異文化理解の問題地図 〜「で、どこから変える?」グローバル化できない職場のマネジメント〜』 (技術評論社) (3)『なぜ銀座のデパートはアジア系スタッフだけで最高のおもてなしを実現できるのか!? 〜価値観の違う相手を戦力化するための17のルール〜』 (IBCパブリッシング) 【監修および執筆】 日本・東京商工会議所発行 『外国人材活躍解説BOOK 〜新たな在留資格「特定技能」の活用ポイント〜』 |
対象(参加条件) | 東商会員限定 |
定員 | 70人 |
料金 |
・1人目:無料 ・2人目:3,300円(税込) ※1社あたり3名までのお申込みとなります。 ※1社あたり2名以上にてお申込みいただいた場合、参加費が発生いたしますので、予めご了承ください。 <キャンセル料発生期間:8月2日(水)12:00より全額> |
関連URL | https://www.cci-job.net/contents/syuusyoku/seminar |
主催・共催・後援・協賛 |
新宿公共職業安定所 東京外国人雇用サービスセンター 共催 |
備考 | お申込みをキャンセルおよび人数変更をされる場合は、 メール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。 <キャンセル料発生期間:8月2日(水)12:00より全額> ◆参加費の振り込み(9月1日(金)まで) ※該当する企業様には、8月4日(金)頃に請求書をメールで送付させていただく予定です。 なお、8月2日(水)12:00以降にお申込みのあった企業様には、順次、請求書をメールで送付させていただきます。支払期限までにご入金ください。 ※キャンセル・人数変更をご希望の場合は、8月2日(水)12:00までにメール( jinzai@tokyo-cci.or.jp ) でご連絡ください。 8月2日(水)12:00以降のお申込み、キャンセル・人数変更については、キャンセル料として参加費を全額頂戴いたします。 ※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。 |
申込受付予定期間 | 2023年6月26日(月) 10:00~2023年8月23日(水) 12:00 |
ご注意事項
【料金について】
・1人目:無料
・2人目:3,300円(税込)
※1社あたり2名以上にてお申込みいただいた場合、参加費が発生いたしますので、予めご了承ください。
お申込みをキャンセルおよび人数変更をされる場合は、
メール( jinzai@tokyo-cci.or.jp )にてその旨をご連絡ください。
<キャンセル料発生期間:8月2日(水)12:00より全額>
・参加費の振り込み(9月1日(金)まで)
※該当する企業様には、8月4日(金)頃に請求書をメールで送付させていただく予定です。
なお、8月2日(水)12:00以降にお申込みのあった企業様には、順次、請求書をメールで送付させていただきます。支払期限までにご入金ください。
※キャンセル・人数変更をご希望の場合は、8月2日(水)12:00までにメール( jinzai@tokyo-cci.or.jp ) でご連絡ください。
8月2日(水)12:00以降のお申込み、キャンセル・人数変更については、キャンセル料として参加費を全額頂戴いたします。
※キャンセルおよび人数変更をされた場合も含め、一旦ご入金いただいた参加費は返金できません。
【個人情報のお取り扱いについて】
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理・運営・講師への情報共有のために利用する他、
当日のグループワークでのグループ内で一部情報を他参加者へ提示する可能性がございます。
また、当日のプログラムの様子を記録や後日PRのため、事務局スタッフが撮影しウェブサイト等に掲載する場合があります。
予めご了承ください。自身の写り込みが不可の参加者は、事務局までお申し出ください。
東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(メール送付、DM及びFAX)のために利用させていただきます。
【その他】
・人材関連サービス業等、同業他社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
・イベントにおける情報交換は、「自社の採用」に関する内容に限らせていただきます。
※参加企業への一切の営業活動は固くお断りします。
・参加企業に対する宗教的活動、政治的活動、マルチ商法への勧誘、その他一切の営業活動、勧誘行為を禁止します。
参加者よりクレームがあった場合には、直ちにご退場いただくとともに、次回以降の参加をご遠慮いただく場合がございます。
・ご参加者による当日のプログラムの録音、録画はお控えください。
お問い合わせ
東京商工会議所 人材支援センター
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
TEL: 03-3283-7640
FAX: 03-3287-0308
E-mail: jinzai@tokyo-cci.or.jp