Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201619 【アーカイブ配信】第2回渋沢セミナー ~変革期に学ぶ、未来を拓く構想と行動~ 明治の起業家たちに学ぶ「渋沢栄一と岩崎弥太郎」
このイベントは既に終了しています。
東商初代会頭・渋沢栄一の精神を振り返り、これからの経済社会のあり方を考える機会とする渋沢セミナー、今年度2回目を開催いたします。今回は渋沢と同時代に生きた経済人を取り上げながら、新たな時代の企業経営を目指して、現状の危機を突破するためのヒントを先人の対応から学びたいと思います。
加来講師 |
イベント情報
イベント番号 | 201619 |
イベント名 | 【アーカイブ配信】第2回渋沢セミナー ~変革期に学ぶ、未来を拓く構想と行動~ 明治の起業家たちに学ぶ「渋沢栄一と岩崎弥太郎」 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年2月10日(金)~2023年3月15日(水)13:30~17:00 |
場所 |
オンラインセミナー(YouTubeを視聴できる環境が必要となります) ・本セミナーは2023年2月8日に開催された第2回渋沢セミナー~変革期に学ぶ、未来を拓く構想と行動~ 明治の起業家たちに学ぶ「渋沢栄一と岩崎弥太郎」のYoutubeを用いたアーカイブWEB配信となります。 ・参加お申込みの方には公開当日よりYoutubeのURLをメールでご連絡します。 ・Youtubeアプリを使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版の状態で使用するようご留意ください。 ・パソコン、イヤホン等、必要機器をご準備ください。 ・データ通信料等は受講者ご自身で負担をお願いします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。 ・不測の事態により、止むを得ず中止・延期することがございます。予めご了承ください。 |
講師氏名 | 加来耕三氏(歴史家・作家) |
講師略歴 | 1958年大阪市生まれ。1981年奈良大学文学部史学科卒業。奈良大学文学部研究員生活を経て、 現在は大学・企業の講師を務めながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。内外情勢調査会、地方行財政調査会、政経懇話会、中小企業大学校などの講師も務める。講演、執筆をはじめ、BS11「偉人・素顔の履歴書」(土曜夜8時)、 BS-TBS 「関口宏の一番新しい中世史」(土曜昼12時)等、テレビ・ラジオへの出演も多数。 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2023年2月10日(金) 13:30~2023年3月15日(水) 17:00 |
ご注意事項
(1)著作権について
・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、
講演者、当所、その他の著作権者に帰属します。
・本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、
譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。
※動画(全部または一部)の録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)及び、
ダウンロードやweb上へのアップロード、 受講用URLの無断転載、転送、
資料等の無断転用もこれに該当しますのでお控えください。
(2)視聴環境について
・受講用のPC・インターネット環境等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。
視聴環境によって、本セミナーの動画を正常に視聴できない場合がありますが、
当該事象について、当所は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 経済資料センター 葛生(くずう)・渡邊
TEL: 03-3283-7690
E-mail: gallery@tokyo-cci.or.jp