Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201723 ~融資や補助金にも活用できる~わかりやすい事業計画書作成のポイント

売上を伸ばしたい!長引くコロナ禍でビジネスモデルを考えたい!そのために「事業計画」の策定に取り組んでみませんか?本セミナーでは、補助金申請や融資申し込みに活用できる「事業計画書」作成方法と、通りやすくするコツをわかりやすく解説します。ぜひ奮ってご参加ください。
イベント情報
イベント番号 | 201723 |
イベント名 | ~融資や補助金にも活用できる~わかりやすい事業計画書作成のポイント |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年4月20日(木)14:00~16:00 |
場所 |
テクノプラザかつしか(3階 視聴覚室) 〒125-0062 東京都葛飾区青戸7-2-1 TEL:03-3838-5656 京成線青砥駅北口から徒歩12分/京成バス「テクノプラザかつしか」下車 https://www.tokyo-cci.or.jp/katsushika/map/ |
詳細内容 | 売上を伸ばしたい!長引くコロナ禍でビジネスモデルを考えたい!そのために「事業計画」の策定に取り組んでみませんか?経済社会情勢の変化に対応し、自らのビジネスモデルを再構築するためには、顧客ニーズや自らの強み・弱みを踏まえた事業計画策定が重要です。本セミナーでは、補助金申請や融資申し込みに活用できる「事業計画書」作成方法と、通りやすくするコツをわかりやすく解説します。ぜひ奮ってご参加ください。 【セミナー内容(予定)】 ◆ なぜ事業計画書を作成するのか? ◆ 事業ビジョンを「6W2H」で考える ◆ 事業計画書のまとめ方 ◆ 儲かる仕組みを説明しよう ◆ 事業計画書の採択事例 |
講師氏名 | 経営デザインコンサルティングオフィス 代表 川居 宗則 |
講師略歴 | 1987 年三井銀行(現三井住友銀行)入社。支店にて、融資担当、新規取引開拓担当として従事。融資現場、審査部にて、携わった貸出案件は、1万社以上。2支店の支店長を歴任し、組織の統括者として、事業のバトンタッチ、相続準備など経営者の悩み解消に多く携わる。退職後は資金調達の悩みを解消する経営コンサルタントとして、独立。がんばる経営者に寄り添い、商店街支援など地域活性化にも力を入れている。資金調達セミナー等にこれまで多数従事。 |
添付ファイル | |
対象(参加条件) | 23区内に事業所を有する企業の経営者およびその従業員 |
定員 | 30名(事前申し込み先着順) |
料金 | 無料 |
申込方法 |
東商マイページより申込みフォームに進みお申込みください。 |
申込受付予定期間 | 2023年3月14日(火) 10:00~2023年4月14日(金) 23:59 |
変更キャンセル期限 | 2023年4月19日(水) |
ご注意事項
本セミナーは集合形式となります。
お申込み
はじめてユーザー登録する方
イベント・セミナーのお申込みには東商マイページのユーザー登録(無料)が必要です。
※既に東商会員の方も、別途マイページのユーザー登録が必要です。
最短3分で登録可能!
お問い合わせ
東京商工会議所 葛飾支部 渡辺
TEL: 03-3838-5656
FAX: 03-3838-5657
E-mail: katsushika@tokyo-cci.or.jp