Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 202389 事業所のイノベーションを生み出すカギは女性活躍にある!~事例から学ぶ企業活性化セミナー&交流会~
このイベントは既に終了しています。
会員限定
満席
多様な価値観が生まれる一方で将来に対しての閉塞感がともなう時代、今までの価値観や行動様式等も見直しや再構築が求められています。企業にとっても、リスクを回避しながらも持続的に成長するための新たな成長エンジンや行動の見直しが求められています。
今回のセミナーでは、女性活躍をキーワードに、自社で新たな視点や手法を駆使し、企業活性化につなげている事例を紹介しながら、今後の中小企業や小規模事業者にとって必要な考え方(イノベーション)について学びます。
(左)原田氏 (右)佐藤氏 |
イベント情報
イベント番号 | 202389 |
イベント名 | 事業所のイノベーションを生み出すカギは女性活躍にある!~事例から学ぶ企業活性化セミナー&交流会~ |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年10月18日(水)15:00~17:30 |
場所 |
渋谷区立商工会館2F 大研修室 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-5 TEL:03-3406-8141 渋谷駅から徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/shibuya/map/ |
詳細内容 | 第一部 講演「事業所のイノベーションにつながる女性活躍」について 講師:株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス 取締役法務部長 林 光男 氏 第二部 事例紹介(勇気ある経営大賞 受賞企業より) 1有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 原田 宗亮 氏 2株式会社佐藤製作所 常務取締役 佐藤 修哉 氏 第三部 名刺交換・交流会 |
講師氏名 | 株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス 取締役法務部長 林 光男 氏 有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 原田 宗亮 氏 株式会社佐藤製作所 常務取締役 佐藤 修哉 氏 |
講師略歴 | ■有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 原田 宗亮 氏 2000年に有限会社原田左官工業所に入社。2007年に同社の代表取締役に就任。 二級建築施工管理技士・左官基幹技能者を取得。東京都左官職組合連合会理事及び 同組合の青年部「平成会」の部長を務め、現在は(一社)日本左官業組合連合会の 青年部副部長を務める。 建築業界のダイバーシティを推進し、特に女性の左官業界の参加に力を入れている。 厳しい状況が続く建築業界を「女性の参入で業界を変える」ことをモットーに 社内に女性専用休憩室や育児休暇制度を設け、女性が働きやすい職場を作ることを 目指している。現在、社内には現場で働く女性が10名在籍しており、 女性ならではの感性を発揮している。 現在取り組んでいる左官職人を従来よりも短期間に育成する技法 「モデリング育成」が注目され、様々なメディアに出演、講演も多数行っている。 ■株式会社佐藤製作所 常務取締役 佐藤 修哉 氏 大学卒業後、IT企業を経て28歳で家業の町工場に入社。 士気が下がった高齢男性のみの、10年赤字が続く廃業予定だった 職場改善を1人で行う。 会社史上初の女性採用を積極的に行い、若手と共に会社を復活させる。 中小企業が取り組む女性活躍のロールモデルとなる成果が外部から認められ、 「令和3年度東京都女性活躍推進大賞事業者部門大賞」 「第20回東京商工会議所勇気ある経営大賞特別賞」 「2023年一般社団法人東京都信用金庫協会しんきんものづくり大賞最優秀賞」 等を受賞。テレビ・雑誌等の取材、講演実績、多数。 |
添付ファイル | |
定員 | 40人 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2023年8月22日(火) 09:30~2023年10月10日(火) 23:59 |
変更キャンセル期限 | 2023年10月10日(火) |
ご注意事項
・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、主催者、その他の著作権者に帰します。複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止としますので、ご留意ください。
・不測の事態により、止むを得ず中止・延期する場合がございます。予めご了承ください。
・お申込時にいただいた情報は、本セミナーの運営・管理のために使用するほか、東京商工会議所が実施する各種事業開催や情報提供のご案内(DM・FAX等)のために利用させていただく場合がございます。
お問い合わせ
東京商工会議所 渋谷支部
TEL: 03-3406-8141
E-mail: shibuya@tokyo-cci.or.jp