Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 109665 <オンラインセミナー(Zoomライブ配信)>クレームマネジメント クレームを活用した業務改善の手法


このイベントは既に終了しています。

<オンラインセミナー(Zoomライブ配信)>クレームマネジメント クレームを活用した業務改善の手法
残席3席

クレームは、対応方法の検討のみならず、生じたクレームを通じてどのように業務改善につなげるか検討することが利益を生み出すポイントとなる。また、悪質なクレーマーに適切に対処することが、業務効率化につながると考えられる。
クレームを減らし、業務改善につなげることで、小規模事業者の経営改善が図られるものとして考えられる。

イベント情報

イベント番号 109665
イベント名 <オンラインセミナー(Zoomライブ配信)>クレームマネジメント クレームを活用した業務改善の手法
種別
テーマ・課題
開催日 2022年3月9日(水)14:00~16:00
場所 オンラインセミナー(Zoomライブ配信)

詳細内容 ・クレームの分類 
・クレームをマネジメントするということ
・クレームの種類 
・クレーム対応についての流れ
・一緒に考えてみよう1 
・クレームを減らすための取組
・クレーム対応者へのケア 
・一緒に考えてみよう2
・不満やクレームから新しい商品やサービスを
・クレーム対応で売上を上げる
講師氏名 青木 洋人 氏
講師略歴 宇都宮大学農学部卒
経営コンサルタント会社の技術者から技術営業に異動後、営業、接客・販売の経歴を重ね、常に顧客と最前線で接する。2000年以降は飲食関係、クリーニング業で約10年、クレームの非常に多い業界にて顧客対応を担当し延べ1,000件以上のクレーム対応をする。その経験を活かし、顧客対応、販路開拓、販促計画・実施、クレーム対応のコンサルティングやセミナーを行っている。
定員 20
料金 無料
主催・共催・後援・協賛 東京商工会議所品川支部 主催
申込方法 ・本WEBサイトよりお申込みください。
・一度につき一名までの申込が可能です。複数名でご参加の場合は、再度お申込みをお願いします。
・申込フォームの送信後、受付完了メールが自動配信されます。メールアドレスが正しく入力されないと、自動配信されませんので、ご注意ください。
・定員超過によりご参加をお断りさせていただく場合のみ、電話にてご連絡いたします。
・本講演はZoomを用いたWEB配信となります。ご参加に必要なURLおよびパスワード等は、開催日前日までにメールにてお送りいたします。なお、受講に必要なPC等は各自でご用意いただきますようお願いいたします。
申込受付予定期間 2021年12月28日 00:00~2022年3月4日(金) 18:00

ご注意事項

■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。

お問い合わせ

東京商工会議所 品川支部

〒: 141-0033

住所: 東京都品川区西品川1-28-3 区立中小企業センター4F

TEL: 03-5498-6211

FAX: 03-5498-6222

E-mail: shinagawa@tokyo-cci.or.jp