Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 109758 「ほめる」「叱る」で上司力アップ
このイベントは既に終了しています。
管理・監督職にとって、部下を育成するためにほめたり叱ったりすることは大切なことです。「パワハラになるから部下を叱ることができない」という管理職がいますが、それでは部下の育成を放棄したことになります。
パワハラと部下の成長のために「叱る」ことは全く別です。本セミナーではパワハラについて理解を深め、部下の成長につながるほめ方・叱り方の極意を紹介します。
イベント情報
イベント番号 | 109758 |
イベント名 | 「ほめる」「叱る」で上司力アップ |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2022年2月25日(金)14:00~16:00 |
場所 |
オンライン研修講座(Zoomライブ配信) |
詳細内容 | ■部下のやる気を高めるには ■部下のタイプを意識した指導法 等 ■ほめるとは、𠮟るとは ■具体的なほめ方 ■具体的な𠮟り方 |
講師氏名 | (株)人材育成社 代表取締役 芳垣 玲子 氏 |
講師略歴 | 人材育成コンサルタント、研修講師、キャリアコンサルタント 法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学終了。専門は人的資源管理論。外資系保険会社、社員教育会社勤務を経て独立。 部下の育成(ほめ方・叱り方)、仕事の渋滞解消(生産性の向上)、営業、問題発見・課題解決などの研修をを多数の企業、自治体、公開セミナーなどで実施している。 組織の生産性を向上させるためには、部下の能力開発が大切であることを伝えている。 |
添付ファイル |
セミナー案内兼申込書 109758_1.pdf |
対象(参加条件) | 区内小規模事業者 |
定員 | 25名 |
料金 | 無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所墨田支部 共催 墨田区商店街連合会 共催 |
備考 | 【注意事項】 (1)受講方法について ・参加お申込の方には、2月21日(月)までに、Zoomミーテングの参加方法をメールでご連絡します。 ・セミナー参加の際は、ご自身のパソコン・タブレット・スマートフォーン等ご使用下さい。 ・事前にZoomをインストールし、http://zoom.us/testにて、接続テストを済ませておくことをお勧めします。 ・当日、万一インターネット回線やZoomのシステム障害により実施できない場合には、延期 もしくは中止させていただく場合がございますので、予めご了承下さい。 (2)著作権について ・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者・主催者・その他の著作権者に帰属します。 ・本セミナーのコンテンツの複製・上映・公衆送信・展示・譲渡・貸与・翻訳・頒布・二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。 ※動画(全部または一部)の録音・録画・撮影(スクリーンショットを含む)及び、ダウンロードやWeb上へのアップロード、受講用URLの無断記載・資料等の無断転用もこれに該当しますのでお控え下さい (3)視聴環境について ・受講用のPC・インターネット環境等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。視聴環境によって、本セミナーの動画を正常に視聴できない場合がありますが、当該事象について、主催者は一切の責任を負いませんので、予めご了承下さい。 |
申込方法 |
入力ホームに必要事項ご記入の上お申込みください。 参加申込書に必要事項ご記入の上FAXにてお申し込みください。 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 墨田支部
〒: 130-0022
住所: 東京都墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館9F
TEL: 03-3635-4343
FAX: 03-3635-7148
E-mail: sumida@tokyo-cci.or.jp
URL: https://www.tokyo-cci.or.jp/sumida/