Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201431 (C23-1W)管理職・職場リーダーのためのハラスメント予防対策講座
このイベントは既に終了しています。
職場におけるハラスメント予防対策の第一の担い手は管理職・職場リーダーです。ハラスメント予防のためには、風通しの良い、コミュニケーションのとりやすい職場環境を意識する必要があります。
本講座では、さまざまなハラスメントに関する法令等の内容を確認するとともに、管理職・職場リーダーが必ず身につけておかなければならないハラスメント予防の具体的な対策を学びます。
イベント情報
イベント番号 | 201431 |
イベント名 | (C23-1W)管理職・職場リーダーのためのハラスメント予防対策講座 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年6月28日(水)10:00~16:30 【1日オンライン】 |
場所 |
オンライン研修講座(Zoomライブ配信) ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-Windows-macOS-およびLinuxのシステム要件 |
詳細内容 | 1.今、企業に求められるハラスメント予防対策 (1) ハラスメントを巡る最近の社会の状況 (2) さまざまなハラスメントの混在 2.ハラスメントに関するさまざまな法令等の再確認 (1) ハラスメント防止法のポイント パワハラと適切な指導との違い(判断基準)、パワハラの6類型、世間が認識しているハラスメントに関する誤解等 (2) その他のハラスメントに関連する法律等 セクシュアル・ハラスメントや育児介護休業等に関するハラスメントと法律 (3) ハラスメント発生時に、企業と管理職・職場リーダーが負う責任 刑事責任、民事上の責任、社内処分、使用者責任ほか 3.風通しの良い職場を作るために管理職・職場リーダーが取り組むべきこと (1) ハラスメント対策への取組み 管理職・職場リーダー自身の「認識」の問題、職場でハラスメントが発生した際の初動対応等 (2) 職場環境健全化のために 職場内に相互の信頼関係を築くために管理職・職場リーダーにできること、相談窓口をどう活用するか 4.ケーススタディ(代表例) (1) 職場に潜むハラスメントリスクへの対応 従業員同士のパワーハラスメントに管理職・職場リーダーとしてどう対処するか セクシュアル・ハラスメントに対する対応 (2) 職場でハラスメントが発生した場合の対応 ハラスメント被害の相談を受けた場合の管理職・職場リーダーとしての対応 |
講師氏名 | 株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス 取締役法務部長・主席研究員 林 光男 氏 |
講師略歴 | <現在> 株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス 取締役法務部長・主席研究員 学校法人産業能率大学 コンプライアンス・アドバイザー <略歴> 早稲田大学法学部卒業 東京商工会議所 株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス <専門分野> 企業法務論・企業リスク管理・知的財産管理論・SDGs/ESG <最近の著作物> ・「ビジネス実務法務検定試験 公式テキスト」1級・2級・3級(東京商工会議所) ・「ビジネスマネジャー検定試験 公式テキスト」(中央経済社) ・「債権法改正企業対応の総点検」(中央経済社) ・「緊急時のビジネス実務」(中央経済社) ・「コンプライアンスの基本」「コンプライアンス事例研究」(産能能率大学) ・「知的財産管理実務ハンドブック」(中央経済社) ・「中国知的財産管理実務ハンドブック」(中央経済社) |
添付ファイル | |
対象(参加条件) | 管理職・職場リーダー |
定員 | 40 |
料金 |
会員:19,800円 一般:39,600円 【会員加入で会員料金に→研修センター(3283-7650)までお電話ください】 税込、資料代含む |
備考 | ==================================== 【オンライン講座 お申込み前の確認とお願い】 ・集団受講(1つの端末で複数名受講)はご遠慮ください。 ・双方向性のコミュニケーションや円滑な講座運営のため、受講者様のビデオ (カメラ)をオンにし、必ず顔を映した状態で受講をお願いいたします。 講師との対話・受講者様同士の対話が伴う場合があります。ビデオ(カメラ) に機密情報、個人情報が映り込まない環境でご受講ください。 ・Zoom内でグループワークや質疑等を行う場合があります。講座中に講師または 事務局より、ミュートの解除をお願いすることがあります。 ・ご受講時は周りの音が入らないよう、イヤホン・マイクのご使用を推奨いたします。 ・複数名で同じ部屋でご受講されるとハウリングが生じる場合があります。ご留意ください。 ・事前に各自のパソコン端末に最新のバージョンのZoomアプリをダウンロードしてください。 パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン等) での参加では、一部使用機能が制限される場合があります。 【オンライン受講の案内】 https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/online/ Zoomを初めて使用される方で、「Zoomの操作方法」動画を視聴してもご不安な 方は、研修センターまでご一報ください。 ==================================== 研修講座ガイドブック(冊子)ならびに本イベントページに記載している内容に一部誤りがありました。研修講座ガイドブック(電子ファイル)ならびに本イベントページは誤りを修正済みです。お詫びいたします。 |
申込方法 |
---------------------------------------------------------------------------------------- 【お申込みいただく前にご確認ください】 ホームページよりお申込みいただいた方には、 (1)申込受付後:「受付確認票 兼 請求書」、(2)開講約2週間前:「受講票」 上記をメール(添付ファイル付)でご送付します。メールが届かない場合には、おそれいりますが、 東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。 ------------------------------------------------------------------------------------------- 1.申込方法 申込画面に必要事項を入力の上、送信してください。 受付後ご担当者あてに「受付確認票 兼 請求書」をお送りいたします。 数週間経過しても届かない場合は、送信できなかった可能性がありますのでお手数ですが 研修センターまでご連絡ください。 2.受講料 受講料は「受付確認票 兼 請求書」到着後、記載の口座へお振込みください。 なお、開講日前までにお振込が出来ない場合・お振込日が先の日程の場合は、 申込画面の「振込予定日」を必ずご記入のうえ、お振り込みください。 ※振込手数料はご負担ください。 ※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。 ※受講料は消費税を含んだ金額です。 ※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する 場合もございますので予めご了承ください。 3.受講票 開講日2週間前を目途にメールにてお送りいたします (オンライン講座) ZoomミーティングログインID・パスワードを記載 4.テキスト受取:お申込担当者さまへ送付いたします (オンライン講座) 開講1週間前を目安にテキスト・資料等を送付いたします ※事前課題等がある講座は、上記のタイミング以前に送付させていただくことがあります 5.講座当日 (オンライン講座) ZoomミーティングログインID・パスワードを入力して、入室してください 下記URL:オンライン受講のご案内 Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。 また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。 https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/online/ |
申込受付予定期間 | 2023年2月2日(木) 11:00~2023年6月21日(水) 18:00 |
ご注意事項
1.キャンセルについて
・必ず研修センターまでご連絡ください
・ご連絡後、研修センターから送信する「キャンセル連絡票」のみでお受けいたします
・「キャンセル連絡票」に必要事項をご記入・ご返信いただいた時点でキャンセルが完了します
※電話・メールのみではお受けできません
※受講料のご入金がないことをもってキャンセルとはみなしません
※お申込み後、他の日程や講座に変更することはできません(振替はできません)
一度キャンセルの上、新たにご希望の講座をお申込みください
既に受講料をご入金済みの場合はご返金いたします
※オンライン講座をキャンセルし、テキスト・資料が郵送で届いている場合はご返送ください
【キャンセル料】
開講5営業日前から1営業日前(17時迄):受講料の30%
当日:受講料の100%
※キャンセルのご連絡は、営業時間内にお願いします
※上記規定にかかわらず、動画視聴分については、動画視聴案内を受領し、視聴可能日以降
にキャンセルされた場合、受講料の100%のキャンセル料をいただきます
2.その他
・台風や地震などの自然災害、交通災害、感染症拡大、および講師の急病などやむを得ない場合には、開催を中止または講座の内容、
開催場所、日程、時間を変更する場合がございます
・研修講座において、宣伝、広告、勧誘又は営業をする一切の行為を禁止します
・講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方のお申込みにつきましては、お断りする場合がございます
・研修センターが主催する研修講座は、商工業者向けに企画・運営していることを踏まえ、講座の運営面(実施形態・内容・目的・
受講効果)を考慮し、商工業者以外の方からのお申込みをお断りする場合がございます
・お客様が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員その他これらに準ずる者(以下、「反社会的勢力」といいます)又は反社会的勢力と
密接な関係を有する者である場合は、当所サービスの利用をお断りいたします
3.個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商
工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨を
ご記入ください
お問い合わせ
東京商工会議所 研修センター
〒: 100-0005
住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)
TEL: 03-3283-7650
FAX: 03-3201-0507
E-mail: evkenshu@tokyo-cci.or.jp