Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201599 「中小企業に必要なマーケティングとブランディング戦略」<東商イノベーションスクール⑥>
このイベントは既に終了しています。
会員限定
イノベーション活動に取り組むなかで、マーケティングやブランディング戦略に関する課題が多く挙がっていることを踏まえ、中小企業に必要なマーケティングとブランディング戦略について解説いただきます。
※本セミナーは「東商イノベーションスクール」(全6回)の一環で開催するものです。「東商イノベーションスクール」のその他講座につきましては、こちらからご確認ください。
URL:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201530
イベント情報
イベント番号 | 201599 |
イベント名 | 「中小企業に必要なマーケティングとブランディング戦略」<東商イノベーションスクール⑥> |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年3月28日(火)15:00~16:40 |
場所 |
東京商工会議所 Hall&Conference RoomA3・4・5 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所 Hall&Conference 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 【主な対象】 ・イノベーション創出、新規事業開発に取り組みたい経営者、経営企画部門 ・新たなビジネスモデルで創業、成長を目指す創業予定者、創業者 ・社内で新規事業開発人材を育成したい企業 ・外部環境の急速な変化に対して、自社だけで対応が難しく、スタートアップとの共創により成長を実現したい企業 【内容】 1.マーケティングとは?ビジネスモデルとは? 2.なぜ、中小企業にとって”ブランディング”が重要なのか? 3.ブランディングを成功させるリ・ポジショニング発想とは? 4.事業家なら”売るためのコスト”を甘く見てはならない! 5.マーケティングファネルとカスタマージャーニーマップとは? ※講演開始前、講演終了後に、本スクールのコーディネーターである酒井勇貴先生より講演の説明・解説を行っていただきます ※本セミナーは、イノベーションのゼロイチから成果創出までのポイントを解説する「東商イノベーションスクール」(セミナー全6回)の一環で開催するものです。「東商イノベーションスクール」のその他講座につきましては、こちらからご確認ください。 URL:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201530 |
講師氏名 | 合同会社クレイジーコンサルティング 代表社員 酒井 勇貴 氏 |
講師略歴 | 長岡技術科学大学大学院工学研究科 生物機能工学専攻 修了。中小企業診断士/工学修士/経営学修士。 老舗の産業資材メーカーの平岡織染株式会社で新製品・生産技術開発に携わった後、2007年から独立系ベンチャーキャピタルの日本テクノロジー ベンチャーパートナーズグループ(NTVP)にて技術系ベンチャー企業のハンズオン支援・経営コンサルティング業務に従事。 主に家電ベンチャーの再生支援を担当し、取締役会オブザーバー、組織構造改革、販路開拓、新規事業立ち上げ、Webマーケティング立案・実行、新商品企画などを行う。 2011年からは、投資担当先の家電ベンチャーの事業責任者として新規事業立ち上げを主体的に実施。「カネ無し・ノウハウ無し・ブランド力無し」という経営資源に乏しい制約条件の中、様々なアライアンスを駆使して年商2億円を超えるネット直販・EC事業をわずか6ヶ月で立ち上げる。これにより、慢性的な赤字体質であった事業モデルの大転換を成し遂げた。 その後、2013年8月に経営コンサルタントとして独立。 現在は、新規事業立ち上げ・ビジネスモデル構築・営業ロールプレイングを中心としたハンズオン支援のほか、マネジメントゲームを活用した経営人材育成、ビジョン実現に向けた目標管理制度の導入など、業績向上に向けた実践的なコンサルティングを展開 |
対象(参加条件) | 東商会員限定 ※非会員の方は入会することで参加可能です(詳しくは「申込方法」をご覧ください) |
定員 | 50名(先着申込順) |
料金 | 無料 |
備考 | ※会場内ではマスクをご着用いただき、風邪、咳、発熱等により体調がすぐれない場合は、恐れ入りますが参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。また、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、中止・延期、または、オンライン形式のみになる可能性がございます。予めご了承ください。 |
申込方法 |
■本WEBサイトの【イベント申込みをする】ボタンより必要事項をご記入の上お申し込みください ■申込フォームの送信後、受付完了メールが自動配信されます。メールアドレスが正しく入力されていないと、自動配信されませんので、ご注意ください。 【非会員の方のお申込みについて】 非会員の方でもご加入いただくことでセミナーの受講は可能です。 ご希望の場合はお申込みページにて、入会希望にチェックをお願いいたします。お手続きをご案内いたします。 ご不明な点は、03-3283-7724までご連絡ください。 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについてお申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM等)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
お問い合わせ
東京商工会議所中小企業振興担当
TEL: 03-3283-7724
E-mail: chusho@tokyo-cci.or.jp